Record China 2020年6月11日(木) 16時50分
拡大
臺灣出身のチェリストで女優(yōu)のNanaがリリースしたミニアルバムの収録曲について、ネット上では複數(shù)の楽曲からの盜作が指摘されている。
臺灣出身のチェリストで女優(yōu)のNana(ナナ/歐陽娜娜)がリリースしたミニアルバムの収録曲について、ネット上では複數(shù)の楽曲からの盜作が指摘されている。
チェリストで女優(yōu)のNanaは、有名な女性歌手の歐陽菲菲(オーヤン?フィーフィー)のめいで、2016年には日本でもデビューし、東京でリサイタルを開催している。今月9日、間もなく迎える20才の誕生日を記念し、英語曲のミニアルバム「NANA I」をリリース。同時に収録曲「The Best For You」のMVがYouTubeで公開されたが、複數(shù)の楽曲に似ているとネットユーザーから聲が上がっている。
あるネットユーザーによると、主旋律は米シンガーソングライターのカミラ?カベロの「This Love」にそっくりだといい、「カミラのは変イ長調(diào)だが、それをイ長調(diào)に変えただけ」と指摘している。このほか、部分的に複數(shù)の楽曲と酷似したメロディーがあるといい、ポップトリオのSHAEDの「Trampoline」、アリアナ?グランデ&ジャスティン?ビーバーの「Stuck With U」、ジュリア?マイケルズの「Heaven」からの盜作を疑う聲もコメント欄に數(shù)多く寄せられている。
同アルバムは作詞作曲をNana自身が手掛け、「The Best For You」については約15分で完成させたことをインタビューで語っている。この盜作疑惑について、発売元のソニーミュージックでは完全に否定しており、もし騒ぎが大きくなった場合は法的措置を取る用意もあることを明らかにしている。(Mathilda)
Record China
2020/6/1
Record China
2020/5/30
Record China
2020/5/21
Record China
2020/5/20
Record China
2020/3/13
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る