拡大
10日、中國中央テレビは6月1日までに日本で45本のテレビ番組および映畫作品が放送を延期または休止されたと報じた。
2020年6月10日、中國中央テレビは日本で45本のテレビ番組および映畫作品が放送を延期または休止されたと報じた。そのうちの一つが放送30年の人気アニメ「ちびまる子ちゃん」で、新作の放送が5月から休止した。
4月7日、東京?大阪など7都府県で新型コロナウイルス感染対応で緊急事態(tài)宣言が発令された後、東京都內のあるアニメ制作會社は社員の在宅ワークを開始した。同社責任者の話によると、アニメ制作では多くの場合、専用の用紙とトレース臺を使用する必要があるため、在宅で制作するとなると、より時間がかかるだけでなく、原畫の提出と修正の反復過程でも効率が非常に悪くなり、今では作畫擔當スタッフの作業(yè)効率が以前の3割にまで低下しているという。それだけでなく、アニメのアフレコの面でも影響は深刻とのことだ。
これに対して中國のネットユーザーからは「殘念だ」「私の大好きなまる子が…」「涙が出るよ。一番心溫まるアニメだ。ちびまる子ちゃんの最終回だけは絶対に見たくない」「しばらく中斷するだけで、永遠じゃない。(再開を)待つよ」と休止を惜しむ聲が目立った。(翻訳?編集/島野)
フライメディア
2018/10/26
Record China
2018/9/1
Record China
2018/8/29
Record China
2020/6/11
Record China
2020/6/10
ピックアップ
この記事のコメントを見る