<卓球>「衝撃だった」日本選手が中國選手を大絶賛! 中國ネット「一流は一流を知る」「彼は神」

Record China    2020年6月23日(火) 15時50分

拡大

卓球男子の水谷隼(31)が中國選手を稱賛したと、中國で注目を集めている。寫真は張継科。

卓球男子の水谷隼(31)が中國選手を稱賛したと、中國で注目を集めている。

水谷はこのほど卓球専門誌「卓球王國」の最新號の中で「現代卓球を変えた男 2011年、張継科(ジャン?ジーカー、32)」の監(jiān)修と解説を擔當。2011年の世界選手権ロッテルダム大會男子シングルスについて「張継科の優(yōu)勝で世界の卓球は劇的に変わった。あれは衝撃だった」と評した。

また、同誌では張が現代卓球を変えた三つのこととして、「チキータを強力な武器へと進化させ、サービスを持ったら絶対有利という卓球界の常識を変えた」「YGサービスをメインで使い、3球目バックハンドへのパターンを確立させて中國選手のプレースタイルを変えた」「カリスマ性と勝利のパフォーマンスで熱狂的なファンを生み出し、従來のチャンピオン像を変えた」を挙げている。

中國のスポーツメディア?新浪體育は「日本の男子卓球の主力が張継科を大絶賛:彼は現代卓球を変えた」と題して詳報。騰訊網は「張継科はまだ忘れられていなかった!中國代表の主力から2年近く遠ざかるもなお、日本のライバルから稱賛される」と伝えている。

中國のネットユーザーからは「やはり一流は一流を知るということか」「的確な評価だ」「真のプロはみな張継科の技術と貢獻を高く評価している」「確かに彼の登場は大きな衝撃だった」「張継科の卓球界への影響力は容易に見て取れる。技術面にしても、卓球の普及にしても」「人気も実力も兼ね備えたスーパースターだ」「自分に自信を持っているのが何より素晴らしい」「大げさでも何でもなく、彼は神のような存在」といった聲が上がっている。

張継科は1988年2月16日生まれ。中國青島市出身。2011年の世界選手権ロッテルダム大會に続き、12年のロンドン五輪男子シングルスでも優(yōu)勝。五輪、世界選手権、ワールドカップ(W杯)で優(yōu)勝するいわゆる「大満貫(グランドスラム)」を達成した數少ない選手。甘いマスクと気迫みなぎるパフォーマンスが國內外で人気を博す一方、14年のW杯優(yōu)勝時には喜びのあまり會場の広告を蹴って破壊し、賞金の4萬5000ドルを沒収された。18年の韓國オープンでは、対戦相手が3度も変更されるという運営側の不手際に不満を抱き大會を棄権した。(翻訳?編集/北田

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務提攜

Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務提攜