Record China 2014年1月10日(金) 17時46分
拡大
9日、米化粧品レブロンが中國市場から撤退することを明らかにしたばかりだが、今度は仏化粧品ブランドのガルニエが中國市場から撤退することを発表した。
(1 / 5 枚)
2014年1月9日、環(huán)球時報(電子版)によると、米化粧品レブロンが中國市場から撤退することを明らかにしたばかりだが、今度は仏化粧品ガルニエが中國市場から撤退することを発表した。
【その他の寫真】
ラジオ?フランス?アンテルナショナル(RFI)ウェブサイトは8日、ロレアルの中國本社のスポークスマンがロイターに宛てた電子メールで、同社が展開している低価格ブランド?ガルニエを中國市場から撤退させることを明らかにしたと伝えた。低価格帯での販売をロレアルパリとメイベリンニューヨークの2ブランドに集約させるためだという。
ロレアルにとって中國は米國とフランスに次ぐ第3の市場で、2012年に同グループの中國における営業(yè)高は15億ユーロ(約2140億円)に上ったが、ガルニエの中國における販売額はロレアルグループ全體の中國市場における販売の1%でしかない。ガルニエの中國撤退のニュースはパリ株式市場に大きく影響し、8日、ロレアルの株価は一気に3%下落。最終的な下げ幅は1.86%で、株価は123.75ユーロとなった。
投資銀行大手ナティクシスのアナリストは、株式市場はガルニエの中國撤退をロレアルの中國における失敗とみなしたが、中國におけるロレアルの販売は18カ月連続で低迷していたのは事実だと話す。しかし、ガルニエが中國から撤退することはロレアルが傘下のブランドに好ましい管理を始めたことを示してもいると指摘している。(翻訳?編集/岡田)
Record China
2014/1/10
Record China
2013/12/24
Record China
2013/11/22
Record China
2013/11/17
Record China
2013/11/20
ピックアップ
この記事のコメントを見る