拡大
日本発のビジネスモデルのペットカフェが中國(guó)で流行している。中國(guó)では既存のペットカフェは貓と犬が目玉というところが多いが、オーナーの中には「一風(fēng)変わったペット」を?qū)毪工肴摔伽胜胜ぁ?
ここ2年ほどの間に、日本発のビジネスモデルのペットカフェが中國(guó)で流行している。中國(guó)では既存のペットカフェは貓と犬が目玉というところが多いが、オーナーの中には「一風(fēng)変わったペット」を?qū)毪工肴摔伽胜胜?。たとえばアルパカ、フクロウ、コールダック、アライグマ、ハリネズミ、マーモットなどがいる。こうした新顔のペットたちはショート動(dòng)畫(huà)共有アプリ「抖音(Tik Tok)」などのSNSで非常に多くのペット好きを引きつけ、クラウドでファンを増やし、クラウドの外で実際に會(huì)えるようになり、新たな「ペット経済」の波を起こしている。
■臺(tái)頭する「一風(fēng)変わったペットたち」
生クリームのような真っ白いコールダックの群れが自分の方によちよちと歩いてくるので、ふわふわした滑らかな羽をなでてみると、悩みは吹き飛んでしまった。
この全身真っ白なアヒルはコールダックという。ネットで人気の新顔ペットで、インターネットで人気に火が付き、今では「クラウドでアヒルを飼う」のがトレンドとなっている。抖音では「?コールダック?」がテーマの動(dòng)畫(huà)が8億回以上再生された。ネットユーザーの中にはドラマのストーリーを追いかけるように、コールダックの卵が孵化してから生まれるまでのプロセス全體を眺め、積極的に名前をつけ、まるで自分のアヒルのように成長(zhǎng)を見(jiàn)守る人もいる。
好きな人が増えれば、自分の手でなでてみたいというニーズが生まれるのはごく自然なことだ。しかしペットとしてのコールダックは非常に珍しく、自宅で飼っている人は少ない。ネットのペットアヒルコミュニティーで明らかになったところでは、1羽の値段は5000~1萬(wàn)元(約7萬(wàn)5000~15萬(wàn)円)前後と高額だ。目端の利いた起業(yè)家はここに商機(jī)を見(jiàn)いだし、コールダックを成熟したペットカフェモデルに組み込もうとしている。
アヒルとのふれあいや記念撮影を中心とした「アヒルの館」、「アヒルカフェ」が瞬く間に全國(guó)に広がり、ほぼすべての店が開(kāi)店すると現(xiàn)地のネット人気店になった。
新型コロナウイルス感染癥の影響が続くが、「アヒルの館」は流れに逆らって大人気となり、一部の店舗は事前予約制が必要で、2時(shí)間以上並ばなくてはならない店もあり、しかも店內(nèi)での滯在時(shí)間は限られている。若いオーナーが商機(jī)を見(jiàn)いだして経営に乗り出し、コールダックをテーマにしたカフェ、グッズ販売、個(gè)人メディア、スタンプなど産業(yè)チェーンにまたがる新業(yè)態(tài)を生み出した。
アヒルカフェだけでなく、ハリネズミとふれあえる店もある。四川省成都市のハリネズミカフェでは、客は消毒液で手を洗ってからでなければハリネズミには觸れない。店內(nèi)にはアフリカミニハリネズミが8匹いる。ハリネズミはそれぞれミニチュアの教室、お風(fēng)呂、書(shū)斎、麻雀店などのミニチュアドールハウスにいて、とてもかわいらしい。店に入ってお金を払えば、誰(shuí)でも1回ハリネズミに觸ることができる。店は特別な手袋を用意しており、これをはめれば近い距離でハリネズミとふれあえる。
成都市の青蓮上街にはアライグマとふれあえるサービスを提供する店があり、店內(nèi)には2匹のアライグマがいる。アライグマはもともと目がよく見(jiàn)えない上、恐がりなので、オーナーは専用のガラス張りの部屋に入れている。店員のサポートを受けながら、部屋に入ってエサをやったり、そっと觸ったりできる。
■経営のコツは細(xì)やかな運(yùn)営にある
ペットとふれあえる店の経営は、単にペットを準(zhǔn)備すればよいといった単純なものではない。動(dòng)物とのふれあいの感覚、店內(nèi)のインテリア、撮影する寫(xiě)真の質(zhì)、店內(nèi)で出す飲み物の味、サービスなどいろいろ細(xì)かい部分が重要だ。
最も重要なことは店內(nèi)の衛(wèi)生狀態(tài)だ。店に入った時(shí)に変なにおいがすれば體験に大きく影響するので、店側(cè)は多くの動(dòng)物に紙おむつをはかせている。このほか、スタッフが定期的に衛(wèi)生狀態(tài)をチェックし、クッションなどが動(dòng)物の排泄物で汚れていればすぐに廃棄して新しいものと取り替え、洗って再利用はしない。
別の細(xì)部も重要だ。たとえば店員は客と動(dòng)物が仲良くふれあえるよう誘導(dǎo)するだけでなく、客が動(dòng)物に無(wú)視されていないかどうか気をつける。動(dòng)物が1カ所に集まって入れば、すぐに散らばるように介入する??亭瑲荬巳毪盲繉?xiě)真を撮れるようサポートするという。
■「ペット経済」は中國(guó)でどれくらい人気か?
調(diào)査會(huì)社の企査査が「ペットカフェ」をキーワードに検索をかけたところ、全國(guó)に條件に合致した企業(yè)が853社あることがわかった。これにはペットカフェ以外の形で登録経営する店は含まれない。
こうしたペットを中心にしたカフェは、一般的なカフェより値段が高い。一般的にセット料金は數(shù)十元(數(shù)百円)から100-200元(約1500~3000円)で、入店料や最低金額を設(shè)定するところもある。上海にある「かわいいダッククラブ」は入店料が38元(約570円)で、80分の時(shí)間制限がある。
「2019年中國(guó)ペット消費(fèi)トレンド報(bào)告」によると、一風(fēng)変わったペットの消費(fèi)はここ數(shù)年の間に起きたことで、ユーザーのニーズは実に様々で、貓と犬が中心のペット市場(chǎng)という従來(lái)の局面をひっくり返す可能性がある?,F(xiàn)在、中國(guó)國(guó)內(nèi)のオンラインペット消費(fèi)の主なユーザーの屬性は、女性、85後(1985年から1989年生まれ)、未婚、大卒などだ。ペットの飼い主に共通する特徴は、ペットを飼うことが飼い主にとっては感情面のニーズという意味合いがより強(qiáng)いことだという。
また同報(bào)告によると、ペット経済の中身は実は孤獨(dú)を扱うビジネスであり、若い消費(fèi)者とより高學(xué)歴の消費(fèi)者が増加するにつれ、個(gè)性化?多様化?趣味化した消費(fèi)ニーズが消費(fèi)高度化の発展をさらに後押しすることが予想されるという。
■一風(fēng)変わったペットの臺(tái)頭は個(gè)性化のバンドワゴン効果か
ここ數(shù)年、一風(fēng)変わったペットたちの市場(chǎng)が突然発展したのはなぜか。心理カウンセラーの徐氷(シュー?ビン)さんは、「これは一種の個(gè)性化した心理的ニーズの現(xiàn)れだ。物質(zhì)的條件がどんどん豊かになる今、人間の精神的ニーズが絶えず高まるようになる。ペットを飼うことから一種の心理的ニーズが映し出される」と説明する。
徐さんからみると、ペットには種類ごとに特徴があり、「人間がペットを選ぶ時(shí)には、心の中の潛在意識(shí)が自分自身と同じ特徴をもつペットか、似た特徴をもつペットを選ぶ」のであり、さらに分析を進(jìn)めると、「一方ではペットを飼うのはパートナーを手に入れる一種の有効な方法だ。また、感情のコミュニケーションをしたいというニーズが満たされる。どんなペットを飼うにしても、実はその役割の多くはパートナーだ。自分が普段の暮らしの中では外に出すことのできない気持ちを解放し、孤獨(dú)感をまぎらわし、コミュニケーションの目的を達(dá)成する」のだという。
徐さんは続けて、「今はいろいろな動(dòng)物を飼うことが流行っている。これは一方ではペットに自分と似た特徴を見(jiàn)いだそうとするからであり、また一方では個(gè)性化のバンドワゴン効果で、スターや有名人の真似をしたり、一定の影響力をもった人のやり方を真似るというものだ。実際のところ、これは一種の心理的な暗示を表す方法であり、多くの商品がスターをイメージキャラクターにするのと原理は同じだ」と説明した。(提供/人民網(wǎng)日本語(yǔ)版?編集/KS)
Record China
2020/6/18
The World Video
2020/4/27
Record China
2020/1/30
The World Video
2020/1/10
Record China
2020/1/15
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見(jiàn)る