韓國の日本車不買運(yùn)動、最初は良かったが今は…?

Record China    2020年7月9日(木) 12時(shí)20分

拡大

7日、韓國?毎日経済は「日本車不買運(yùn)動、最初は『通じた』が今は『微妙』」と題した記事を掲載した。寫真はソウル明洞。

2020年7月7日、韓國?毎日経済は「日本車不買運(yùn)動、最初は『通じた』が今は『微妙』」と題した記事を掲載した。

韓國では昨年7月に日本製品不買運(yùn)動が本格化し、日本車の販売數(shù)が急減し始めた。1年が経った現(xiàn)在も日本車ブランドの業(yè)績は芳しくなく、消費(fèi)者の反感も殘っているという。今年上半期、韓國內(nèi)で新規(guī)登録された日本車は前年同期比57.2%減の1萬43臺だった。輸入車全體の新規(guī)登録數(shù)(12萬8236臺)は17.3%増加しており、「不買運(yùn)動の影響が強(qiáng)く出ている」と、記事は伝えている。

また、新型コロナウイルス感染癥の拡大で公共交通機(jī)関より自家用車での移動が好まれるようになり、自動車販売數(shù)が増え、先月までは個(gè)別消費(fèi)稅の引き下げもあったが、「日本車ブランドは成果を収められなかった」とも伝えている。今年6月現(xiàn)在の國別輸入車新規(guī)登録數(shù)を見ると、日本車は2735臺で、輸入車全體(2萬7350臺)の10%を占めるにとどまったという。

ホンダコリアの場合、2019會計(jì)年度(2019年4月~20年3月)の営業(yè)利益は19億8000萬ウォン(約1億8000萬円)で、前年比89.8%減少した。売り上げも1000億ウォン以上減少し3632億ウォンにとどまった。今年も不買運(yùn)動の影響は続き、1~5月は1232臺(前年同期比約73%減)の販売にとどまっているという。

日産自動車は今年いっぱいで韓國を撤退するが、記事によると、このことについて「不買運(yùn)動の直撃弾を食らった」と分析されている。しかし、國外に逃亡したカルロス?ゴーン前日産自動車會長の問題、世界的な販売不振、日本車ブランド中、相対的に欠ける製品競爭力、日産自身の危機(jī)が原因での撤退だとする聲も、一部から上がっているという。「不買運(yùn)動は韓國撤退に影響を與えはしたが、呼び水や決定打ではなく、一部に影響を與えるにとどまった」との見方だという。

さらに一方で、「ティーカップの水をあふれさせた最後の一滴になった」との評価もあるという。輸入車業(yè)界では、「昨年9月に初めて外信が韓國撤退の可能性を報(bào)じた當(dāng)時(shí)、日産本社は実際に撤退を計(jì)畫していたが、安倍政権が『不買運(yùn)動に日本が屈したとみられかねない』と懸念して引き止めた」とも伝えられているという。

この他、中古車市場でも、ディーラーが社會的な雰囲気上、販売困難になった中古日本車の買い取りに消極的になったため、日本車人気が落ち込んだという。しかし、これも一部で「日本車を安く買い取り高く売るためにディーラーが不買運(yùn)動を活用しており、表面的には中古車の価値が落ちたように見えている」と言われているという。

先月の日本車ブランドの新規(guī)登録臺數(shù)は、前年比では依然として少ないが、前月比では上昇傾向を示している。特に日産とインフィニティは、新規(guī)登録臺數(shù)が前月比261.4%と61.9%、それぞれ増加した。同期間の輸入車全體の登録臺數(shù)は17.6%の増加にとどまっている。これを、記事は「両ブランドが撤退を控え、大膽な割り引きプロモーションを行った成果だ」と説明している。日産は約3割引という破格のプロモーションを展開し、販売數(shù)が前年同期の3倍近くに増えたという。

韓國のネットユーザー上ではまだ不買運(yùn)動の雰囲気が強(qiáng)く、この記事にも「日本車を買う人間は親日派」「この記事を書いた記者は日本車に乗ってるか、新しく買うつもりかな?」「日本車をタダでくれると言われても乗らないよ」「外を走る時(shí)は気を付けて。日本車が交通違反をしていたら、すぐに畫像を撮って通報(bào)する」などの聲が寄せられている。(翻訳?編集/麻江)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜