感染者が急増しているのに…なぜ日本政府は積極的に「緩める」のか―仏メディア

Record China    2020年7月16日(木) 20時(shí)20分

拡大

15日、仏國(guó)際放送局RFIの中國(guó)語(yǔ)版サイトは、日本で新型コロナウイルス感染者が再び急増する中で、日本政府が各種規(guī)制を緩め続けている理由について論じた記事を掲載した。

2020年7月15日、仏國(guó)際放送局RFI中國(guó)語(yǔ)版サイトは、日本で新型コロナウイルス感染者が再び急増する中で、日本政府が各種規(guī)制を緩め続けている理由について論じた記事を掲載した。

記事は、5月25日の緊急事態(tài)宣言解除後に落ち著いていた日本國(guó)內(nèi)の新型コロナ感染が最近再び急増しており、特に東京では今月12日までの4日間連続で新たな感染者が200人を超え、1日當(dāng)たりの感染者數(shù)で過(guò)去最高を記録するなど感染が広まっていると伝えた。

一方で、日本政府は依然として緊急事態(tài)宣言時(shí)に設(shè)けた各種の規(guī)制を緩和する動(dòng)きを続けているとし、7月10日にはコンサートやスポーツの試合の観客動(dòng)員について、定員の50%、最大で5000人の観客に抑え、萬(wàn)全の感染予防対策を講じることで認(rèn)めたほか、深刻な打撃を受けた國(guó)內(nèi)観光業(yè)の回復(fù)を図るべく「GO TOキャンペーン」を予定通り22日より実施する方針を崩していないと紹介した上で、感染再拡大の中で日本政府が各種規(guī)制の緩和を継続する理由について3つの點(diǎn)から論じている。

まず、國(guó)內(nèi)総生産(GDP)が2四半期連続でマイナス成長(zhǎng)となり、企業(yè)の倒産件數(shù)が増加するなど、新型コロナに伴う日本経済の低迷を挙げた。

次に、「感染拡大を食い止める基本的な方法を持ち合わせておらず、再び経済活動(dòng)を制限した場(chǎng)合に補(bǔ)助金を支給する余力も殘っていない」とした。

そして3つ目は、緊急事態(tài)宣言発令時(shí)と異なり、醫(yī)療體制に余裕があることに言及。醫(yī)療機(jī)関では最大で約3萬(wàn)床近くのベッドが、宿泊施設(shè)では約1萬(wàn)8000室が確保できるのに対し、現(xiàn)在の使用率はこのキャパシティーをはるかに下回っていることを紹介している。

記事は「感染の波がひとたび押し寄せれば、病床がたちまちいっぱいになることは第一波で明らかになっている」としたほか、現(xiàn)在の感染拡大が若い年齢層を中心としていること、感染経路不明のケースも増えていることなどから、「感染拡大防止に向けた厳密なシステムや有効な措置を?qū)毪工肭挨宋幕?スポーツ活動(dòng)や商業(yè)活動(dòng)の規(guī)制を大々的に緩めている日本の先行きは、大いに心配だ」と評(píng)した。(翻訳?編集/川尻

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜