Record China 2020年7月29日(水) 18時20分
拡大
26日に行われたサッカーの中國スーパーリーグの北京國安と重慶力帆の試合でのプレーが物議を醸している。
26分、北京國安の楊帆(ヤン?ファン)がセットプレーのポジション取りの中で相手の劉楽(リウ?ユエ)と接觸、にらみ合った際に額で劉の顔を押すようなしぐさを見せた。いわゆる“頭突き”ほどの勢いはなかったが、劉は顔を押さえてその場にうずくまった。このプレーで主審は楊にレッドカード(退場)を提示した。
この判定をめぐっては、メディアや専門家、ファンの間でとらえ方が微妙に異なるようだ。中國のスポーツメディア?新浪體育の微博(ウェイボー)アカウントは「楊帆のしぐさが暴力行為とみなされて退場に」とし、理解できない様子を表した絵文字を付した。
一方、新京報は、中國スーパーリーグで今シーズン採用されている判定基準(zhǔn)の中に「相手選手や味方選手、チーム関係者、試合の関係者、観客およびその他の人物に対して、過度に力を加える、あるいは野蠻な動作をする、およびしようとした場合、身體的な接觸が発生したか否かにかかわらず暴力行為とみなす」があると説明。楊のプレーはこれに該當(dāng)すると解説している。
中國メディアの環(huán)球網(wǎng)は「“さまざまな情報”によると、楊帆のプレーは“暴力行為”に該當(dāng)する。しかし、具體的な流れから、過度に力を加えたわけではなく、ひじ打ちや拳での毆打、蹴りなどに比べれば比較的軽いものであり、規(guī)律委員會から追加の処分は下されない見通しだ」と伝えた。
中國のサッカーファンからは、「退場で良い」「ボールがないところで相手の顔を頭で小突いたんだ。(判定に)何か問題でもあるのか?」「疑う余地もなく暴力行為。疑問を抱く意味が分からない」という聲が多く上がる一方で、中には「今後これよりも激しいプレーでレッドカードが出なかったら問題になりそう」「これを退場にするとダブルスタンダードを生みかねない」など、わずかな接觸で退場させることで、今後の判定基準(zhǔn)の統(tǒng)一に影響を及ぼすことを懸念する聲も出ている。
中國の元國際審判員の王學(xué)智(ワン?シュエジー)氏はテレビ番組で、「主審は両チームに口頭で注意を與えるなどして、身體的な接觸を減らすように促し、両チームの高ぶる感情をコントロールしなければならない」と指摘。問題の場面については「距離が近く、頭と頭が觸れた程度であり、故意にけがをさせようとする暴力行為ではなかった」との見方を示しながらも、「主審は近くで見ていた。主審の判定を尊重すべきだ」とした。(翻訳?編集/北田)
この記事のコメントを見る
Record China
2017/5/25
2019/12/16
2020/6/19
2020/6/14
2020/7/22
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る