李登輝元総統(tǒng)が死去…臺灣で批判の聲も、中國から業(yè)績稱賛の聲も

Record China    2020年7月30日(木) 21時30分

拡大

中華民國(臺灣)の李登輝元総統(tǒng)が7月30日に、臺北市內(nèi)の病院で死去した。97歳だった。寫真は2014年に訪日して講演をした時の様子。如月隼人撮影。

中華民國(臺灣)の李登輝元総統(tǒng)が7月30日に、臺北市內(nèi)の臺北栄民総醫(yī)院(病院)で死去した。97歳だった。臺灣に中華社會としての初の本格的な民主主義をもたらした指導(dǎo)者であった反面、臺灣の獨(dú)立を訴えた政治家だっただけに、中國大陸人や臺灣人からのネットへの書き込みが相次いだ。

李元総統(tǒng)は2020年2月8日に牛乳を飲んだ際にむせ込み、咳が止まらなくなったことで病院に搬送された。病院では肺濕潤があることなども分かった。その後は入院生活を続け、7月28日にはネットで「死亡説」が広がったが、デマと分かった。29日午前には、蔡英文総統(tǒng)、頼清徳副総統(tǒng)、蘇貞昌行政院長(首相)が見舞いに訪れた。

李元総統(tǒng)の容體悪化が伝えられるとともに、臺灣では元総統(tǒng)についてのネットへの書き込みが増えはじめた。最も目立つのは、李元総統(tǒng)を「臺灣民主の父」と評価する意見だ。臺灣では、戦後になってからの長期間、國民黨の指導(dǎo)者だった蔣介石総統(tǒng)や息子の蔣経國総統(tǒng)による、強(qiáng)権?恐怖政治が続いていた。蔣経國総統(tǒng)は米國からの圧力を受けたなどで、民主化に向けた姿勢を見せていたが病気に倒れたため、李登輝氏が最初は総統(tǒng)代行として、次に総統(tǒng)として民主化を本格的に進(jìn)めることになった。

臺灣では、李元総統(tǒng)の支持者の評価として「総統(tǒng)在職中に臺灣を権威主義から民主に向かわせ、萬年國會の改選、総統(tǒng)の直接選挙、警備総司令部の権限縮小を行い、言論の自由を徐々に保障していった」などが挙げられている。

「萬年國會」とは中華民國國民大會を指す。1948年までに中國各地の代表として選出された議員で構(gòu)成されており、國民黨が臺灣に移ってからは改選されることもなく機(jī)能していなかった?!溉f年國會」は民主化を求める人々から強(qiáng)く批判され、李元総統(tǒng)が要求に応じる形で1991年末に議員全體が退任する方式で、歴史の幕を閉じた。警備総司令部は臺灣の戒厳維持などのために設(shè)けられた機(jī)関で、やはり李元総統(tǒng)が主動することで1991年に廃止された。

李元総統(tǒng)への評価として、「臺灣人意識の確立」を指摘する聲もある。臺灣出身者として初めての総統(tǒng)であり、「臺灣意識」や「臺灣の主體性」の価値観を確立したとの見方だ。

なお、李元総統(tǒng)には、「権力確保のために派閥政治や金権政治をもたらした」との批判があるとも指摘された。事実、李元総統(tǒng)の在任期間中には、臺灣政界で多くの汚職が明るみに出でている。また、李元総統(tǒng)自身も2011年に公金橫領(lǐng)や資金洗浄の罪で起訴された(13年に臺灣地方裁で無罪判決)。

一方の大陸側(cè)では、李元総統(tǒng)を批判する聲が圧倒的に多い。中國當(dāng)局がこれまで、李元総統(tǒng)を「臺灣獨(dú)立運(yùn)動の元兇」とみなして批判や非難を繰り返してきたことも影響しているが、中國人は庶民に至るまでほとんどの人が「臺灣は中國の一部」と考えており、大陸側(cè)の「嫌?李登輝」の感情は多くの中國人の自然な気持ちと理解することができる。

中國大陸側(cè)からの書き込みとしては、「真の名は李登輝でなく、巖里政男だ」との主張もある?!笌r里政男」とは日本が臺灣を統(tǒng)治していた時代に李元総統(tǒng)が用いた日本名だ。李元総統(tǒng)は、「日本精神」を極めて高く評価する発言を繰り返しただけに、中國側(cè)では「植民地根性の持ち主」といった批判が定著していた。

上記主張は28日の「死亡説」がデマと分かった後に寄せられたもので、「巖里政男氏が健康を回復(fù)し、中國が臺灣を取り戻すまで長生きすることを、心よりお祈りする」といった皮肉も追加されている。

ただし一方では、「中華民族の歴史に、政権を平和的に交代させる1ページを築いた。その歴史的地位は、孫中山(孫文)と肩を並べる」と、極めて高い評価を示した大陸人もいる。(如月隼人

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜