Record China 2014年1月31日(金) 8時10分
拡大
28日、韓國?朝鮮日報(中國語電子版)は、「中國はもはや世界の工場にあらず、消費のブラックホールでもない」とする記事を掲載した。寫真は広州。
(1 / 2 枚)
2014年1月28日、韓國?朝鮮日報(中國語電子版)は、「中國はもはや世界の工場にあらず、消費のブラックホールでもない」とする記事を掲載した。
【その他の寫真】
中國広東省の珠江デルタ地域は、かつて「世界の工場」と呼ばれた。アパレル、電子部品、生活雑貨などの生産拠點が集中し、安い労働力を最大の武器としてきた。しかし、深セン市は今年、最低賃金の13%アップを決定。英メディアは「人件費の上昇に耐えられなくなった企業(yè)は、同地域からの離脫を余儀なくされている」と伝えた。
一方、中國が「消費のブラックホール」、つまり消費が際限なく拡大するとの見方も過去のものになった。コンサルタント企業(yè)の資料によると、13年の中國のブランド品市場の伸び率は2%にとどまった。11年の20%、12年の7%に比べ、伸び幅の縮小は著しい。習(xí)近平(シー?ジンピン)政権が進める腐敗撲滅運動により、公務(wù)員による高級ホテル?レストランの利用も禁じられた。車や酒などぜいたく品消費は冷え込んでいる。(翻訳?編集/AA)
この記事のコメントを見る
Record China
2013/5/18
2013/2/5
2013/11/22
2012/12/13
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る