CRI online 2020年8月11日(火) 12時(shí)45分
拡大
四川省のパンダ生息回廊に設(shè)置された赤外線カメラで野生のパンダを2回撮影し、畫(huà)像はマイクロ波通信システムや4G通信システムを通じて監(jiān)視センターのデータプラットフォームに伝送されました。
(1 / 3 枚)
パンダ國(guó)家公園が8月10日発表したところによりますと、中國(guó)西南部の四川省アバ?チベット族チャン族自治州茂県土地嶺のパンダ生息回廊に設(shè)置された赤外線カメラで野生のパンダを2回撮影し、畫(huà)像はマイクロ波通信システムや4G通信システムを通じて監(jiān)視センターのデータプラットフォームに伝送されました。撮影日は今月6日と8日で、2002年にパンダの生息回廊が建設(shè)されて以來(lái)、野生のパンダを撮影できたのはこれが初めてです。
【その他の寫(xiě)真】
6日午後6時(shí)40分ごろ、パンダの姿が初めて赤外線カメラの畫(huà)面に現(xiàn)れました。そして8日午前3時(shí)20分ごろ、別の赤外線カメラが再度パンダの姿を撮影しました。このパンダはカメラに興味を持ったようで、たびたび近づいてカメラのにおいを嗅ぎました。公園のスタッフの判斷では、撮影されたパンダは健康だとのことです。(提供/CRI)
この記事のコメントを見(jiàn)る
CRI online
2020/8/6
2020/7/30
2020/7/23
Record China
2020/6/9
2020/5/14
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問(wèn)い合わせ
Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら
この記事のコメントを見(jiàn)る