拡大
8日、中國(guó)版ツイッター?微博で、日本のモラルの高さを表すとしてあるユーザーが紹介した映像が中國(guó)のものだったことが判明し、物議を醸している。
2020年9月8日、中國(guó)版ツイッター?微博で、日本のモラルの高さを表すとしてあるユーザーが紹介した映像が中國(guó)のものだったことが判明し、物議を醸している。
微博のあるユーザーが8日夜、別のユーザーによる中國(guó)人のモラルに関する書(shū)き込みを紹介。書(shū)き込みには「日本はモラル管理アプリなどなくても世界一流のモラルを保っている。われわれは反省できるだろうか」という文言とともに、地下鉄駅のホームで多くの乗客が整列乗車(chē)する様子を撮影した映像が付されていた。
書(shū)き込みを紹介したユーザーは、その映像が北京の地下鉄駅で撮影されたものであると指摘した上で、「どうしてこれが日本になってしまうのか。そんなに自分に自信がないのか」と批判、「精日」(※精神日本人=自分のことを精神的には日本人であると考える人を指す)というハッシュタグを付けて発信している。
この件について、他のネットユーザーからは「日本禮賛」ツイートをしたユーザーへの批判の他、「日本に20年住んでいるが、日本人が秩序を守るのは自分が面倒に巻き込まれるのが嫌なだけ」といったコメントが見(jiàn)られた。
また、「深センの地下鉄だってみんな整然と並んでるぞ」など、北京だけでなく中國(guó)各地の地下鉄でも同様の光景が見(jiàn)られると主張するユーザーも多かった。
さらに、元の書(shū)き込みを行ったユーザーが「動(dòng)畫(huà)を間違えたことを謝罪する。今後はちゃんと管理して、『噴子』(ネット上で悪意ある中傷的な書(shū)き込みをする人物)に口を挾む隙を與えないよう留意する」という「謝罪コメント」を出したことについて、「反省していない、開(kāi)き直っている」といった批判も出ている。(翻訳?編集/川尻)
Record China
2015/2/21
Record China
2016/12/7
Record China
2019/3/9
Record China
2020/3/18
日本僑報(bào)社
2019/8/24
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見(jiàn)る