Record China 2014年2月19日(水) 6時(shí)30分
拡大
17日、中國(guó)の著名な社會(huì)學(xué)者で、人民大學(xué)で教壇に立つている周孝正氏は北京で開(kāi)かれた會(huì)食の際、南シナ海問(wèn)題や尖閣諸島問(wèn)題に関して発言した。寫(xiě)真は南シナ海にある中國(guó)関連の施設(shè)。
(1 / 2 枚)
2014年2月17日、中國(guó)の著名な社會(huì)學(xué)者で、人民大學(xué)で教壇に立っている周孝正(ジョウ?シャオジョン)氏は北京で開(kāi)かれた會(huì)食の際、南シナ海問(wèn)題や尖閣諸島問(wèn)題に関して発言した。ユーモアのある語(yǔ)り口で親しまれている同氏とあって発言が収められた動(dòng)畫(huà)は注目を集めている。
【その他の寫(xiě)真】
周氏は、「領(lǐng)土問(wèn)題に関して世界では、武力や武力による威嚇行為での解決を支持しておらず、必要に応じて國(guó)際裁判所での解決を提唱している。ところが中國(guó)は南海(南シナ海)問(wèn)題において明らかに武力での威嚇を行っている。南海(南シナ海)の九段線について、トウ小平らの時(shí)代は棚上げ論で合意していたが、今では領(lǐng)土紛爭(zhēng)は存在しないとの姿勢(shì)を示している」と指摘した。
さらに尖閣諸島に関しては、「中國(guó)はいまさら釣魚(yú)島(尖閣諸島)の主権を主張しても説得力がない。育児放棄をした親が數(shù)十年後に“これは私の子だ”と主張しても賛同が得られないのと同じことだ。むしろ育児放棄の罪に問(wèn)われる可能性もあるのだ」と語(yǔ)った。(翻訳?編集/內(nèi)山)
この記事のコメントを見(jiàn)る
Record China
2014/2/18
2014/2/10
2014/2/7
2014/2/16
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問(wèn)い合わせ
Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら
この記事のコメントを見(jiàn)る