拡大
23日、捜狐網(wǎng)は記事「韓國メディア:金メダル數(shù)は目標に屆かず、ロシアの金メダルのうち4個は韓國の“貢獻”」を掲載した。寫真はソチ五輪女子フィギュアスケートの表彰式。
(1 / 2 枚)
2014年2月23日、捜狐網(wǎng)は記事「韓國メディア:金メダル數(shù)は目標に屆かず、ロシアの金メダルのうち4個は韓國の“貢獻”」を掲載した。
【その他の寫真】
ソチ五輪が閉幕した。國別金メダル獲得數(shù)ではロシアが13個でトップ。以下、ノルウェー11個、カナダ10個、米國9個、オランダ8個、ドイツ8個、スイス6個、ベラルーシ6個、オーストリア4個、フランス4個、ポーランド4個と続く。アジア圏では中國3個、韓國3個、日本1個という結(jié)果になった。
韓國は金メダル4個、國別トップ10入りという目標を達成することはできなかった。だが韓國メディアのTVデイリーはロシアの金メダルのうち4個は本來ならば韓國のものだったと主張している。
4個のうち1個は女子フィギュアスケート。女王キム?ヨナが獲得するはずだったが、不公正な判定でロシアのアデリナ?ソトニコワの手に渡ってしまったと指摘している。
殘る3個はショートトラックのヴィクトル?アン(安賢洙)のもの。同氏は2006年のトリノ五輪では韓國代表として金メダル3個銅メダル1個を獲得した韓國の英雄。しかし故障もあり2010年のバンクーバー五輪の出場を逃した。その後、ロシア國籍の取得を決斷。ソチ五輪では完全復活を果たし、500メートル、1000メートル、5000メートルリレーで金メダルを獲得。1500メートルで銅メダルを獲得し、ロシアの躍進を支えた立役者となった。
本來ならこの4個の金メダルは韓國のものであり、目標を大きく上回る大成功の五輪だったはずだとTVデイリーは嘆いている。(翻訳?編集/KT)
Record China
2014/2/23
Record China
2014/2/22
Record China
2014/2/22
Record China
2014/2/22
Record China
2014/2/23
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る