Record China 2014年2月26日(水) 7時(shí)34分
拡大
25日、瀋陽(yáng)空港で中國(guó)國(guó)産旅客機(jī)MA60が著陸裝置の故障により3時(shí)間近くも著陸できない事故があった。事故を受け製造メーカーはMA60の一次飛行停止を申請(qǐng)した。寫真はMA60。
(1 / 2 枚)
2014年2月25日、瀋陽(yáng)空港で中國(guó)國(guó)産旅客機(jī)MA60が著陸裝置の故障により3時(shí)間近くも著陸できない事故があった。
【その他の寫真】
問(wèn)題の航空機(jī)は天津発瀋陽(yáng)行きの奧凱航空BK2870便。ランディングギア(車輪)を展開(kāi)したにもかかわらずコックピット內(nèi)のランプでは確認(rèn)できないアクシデントが起きた。3時(shí)間近くも瀋陽(yáng)空港付近を周回した末、空港職員が目視でランディングギアの展開(kāi)を確認(rèn)。無(wú)事著陸することに成功した。
MA60は中國(guó)國(guó)産のプロペラ旅客機(jī)だが、事故の多さで知られる“問(wèn)題機(jī)”だ。2011年5月にはインドネシアのカイマナ空港で悪天候時(shí)に著陸を試みた際、滑走路手前の海に著水。乗員乗客27人全員が死亡する大事故を起こしているほか、著陸裝置絡(luò)みでは2011年3月にはボリビア?ルレナバケ空港で著陸システムが起動(dòng)せず胴體著陸、2013年6月にインドネシアのクパン空港で前輪が出ずに胴體著陸する事故があった。
2013年6月10日にはインドネシアとミャンマーでMA60がオーバーランする事故が起きた。同じ日に2件もの事故が起こるという異例の事態(tài)にミャンマー政府はMA60の運(yùn)用を停止する決定を下している。また同年7月には中國(guó)がトンガに同型機(jī)を無(wú)償供與したが、安全性が確認(rèn)できないとしてニュージーランドが難色を示しトンガへの観光援助を停止。トンガへの旅行者に対し「MA60の事故が多発している」と警告している。今年2月4日には鄭州空港で滑走中に突然、前輪を収納。機(jī)體先端部が滑走路にぶつかる事故も起こしている。
今回の事故を受け、MA60の設(shè)計(jì)、製造を擔(dān)當(dāng)した西飛公司は著陸裝置の信號(hào)システムの全面的検査を?qū)g施すると発表。航空當(dāng)局にMA60機(jī)の一時(shí)飛行停止を申請(qǐng)した。中國(guó)では國(guó)産航空産業(yè)保護(hù)を目指し、大々的にMA60の導(dǎo)入が図られている。事故を起こした奧凱公司では保有する23機(jī)中10機(jī)がMA60。今回の一次飛行停止は中距離路線やLCCにとって大きな問(wèn)題となりそうだ。(翻訳?編集/KT)
Record China
2014/2/15
Record China
2012/11/14
Record China
2008/10/23
Record China
2014/1/22
Record China
2013/7/11
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見(jiàn)る