慰安婦問(wèn)題は「世界でもっともいたましい女性奴隷」、証拠資料を発見(jiàn)した中國(guó)人研究者が語(yǔ)る―中國(guó)

Record China    2014年3月5日(水) 8時(shí)38分

拡大

3日、中國(guó)社會(huì)科學(xué)院オンラインは、上海師範(fàn)大學(xué)人文?伝播學(xué)院院長(zhǎng)、中國(guó)慰安婦問(wèn)題研究センター主任の蘇智良氏のインタビュー記事「慰安婦問(wèn)題の徹底調(diào)査は人類の文明史にとってきわめて重要だ」を掲載した。寫真は黒竜江省の孫呉慰安所跡地。

(1 / 5 枚)

2014年3月3日、中國(guó)社會(huì)科學(xué)院オンラインは、上海師範(fàn)大學(xué)人文?伝播學(xué)院院長(zhǎng)、中國(guó)慰安婦問(wèn)題研究センター主任の蘇智良(スー?ジーリャン)氏のインタビュー記事「慰安婦問(wèn)題の徹底調(diào)査は人類の文明史にとってきわめて重要だ」を掲載した。

その他の寫真

蘇氏は上海史の研究者だが、上海市と慰安婦制度の関係性についてはまったく知らなかったという。転機(jī)となったのが1991年、東京大學(xué)を訪問(wèn)した際に、韓國(guó)の元慰安婦による日本政府に謝罪と賠償を求めるデモを目撃したことだ。その時(shí)、ある日本人教授に「初の慰安所は上海に設(shè)置されたそうですね。あの韓國(guó)人女性たちも中國(guó)で慰安婦になったのですよね」と質(zhì)問(wèn)され、この研究に取り組む決意を固めた。

蘇氏は東京の図書館をめぐり中國(guó)の慰安婦関連の一次史料を調(diào)査。ついに上海楊家宅慰安所に関する史料を発見(jiàn)した?!?938年1月設(shè)立、上海派遣軍東兵站司令部が管理」との注釈入りの寫真だった。この寫真が蘇氏の中國(guó)慰安婦問(wèn)題研究の第一歩となった。

1993年、上海に戻った蘇氏はすぐに楊家宅慰安所の跡地を探した。調(diào)査を進(jìn)めると驚きの事実が浮上した。舊日本軍が設(shè)置した慰安所は上海だけではなく、中國(guó)各地に存在していたのだ。蘇氏は中國(guó)全土を訪ね歩き、100人近い元慰安婦にインタビューすることに成功した。

研究を進(jìn)めるうちに蘇氏は次第に理解を深めていった。慰安婦問(wèn)題は個(gè)人的行為ではなく、日本ファシズム政府による許されざる犯罪行為なのだ、と。慰安婦問(wèn)題は世界史上空前にして最もいたましい女性奴隷の記録。全面的な調(diào)査を進(jìn)め分析することは、人類の文明史にとってきわめて重要な課題だと蘇氏は話している。(翻訳?編集/KT)

この記事のコメントを見(jiàn)る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問(wèn)い合わせ

Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら

お問(wèn)い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜