拡大
5日、光明日報(bào)は記事「オーストラリアメディア、安倍政権の誤った歴史観を相次ぎ批判」を掲載した。寫真はタイ、JEATH戦爭博物館。舊日本軍の蒸気機(jī)関車175號機(jī)の展示。
(1 / 2 枚)
2014年3月5日、光明日報(bào)は記事「オーストラリアメディア、安倍政権の誤った歴史観を相次ぎ批判」を掲載した。
【その他の寫真】
オーストラリア紙ザ?エイジは1日、コラム「日本史上の暗黒の時間」を掲載した。靖國神社の遊就館を訪問した経験を振り返ったものだが、30萬人の一般市民を虐殺した南京大虐殺については南京事件として簡単に觸れられているだけ。泰緬鉄道建設(shè)についても10萬人もの労働者が死亡した史実が觸れられていないと指摘している。
2月25日、ザ?エイジやシドニー?モーニング?ヘラルドなど複數(shù)のオーストラリア主要紙が、元従軍慰安婦のジャン?ラフ?オハーンさんの発言を報(bào)じた。オハーンさんはインドネシア生まれのオランダ人だったが、従軍慰安婦になるよう強(qiáng)制された。後にオーストラリアに移住している?,F(xiàn)在91歳。
舊日本軍に晝夜を問わず暴行を受け、また毆打されたこと。軍醫(yī)までもが暴行したことなどを話し、日本政府は歴史的責(zé)任を請け負(fù)うことを明確にし、正式に謝罪と賠償をするべきだと要求した。
また安倍政権が河野談話の根拠となった元慰安婦の証言を再調(diào)査する方針を示したことに対し、「日本の指導(dǎo)者はかつて日本が侵した戦爭犯罪を認(rèn)めなければならない。慰安婦強(qiáng)制徴用を承認(rèn)しないのはきわめて醜い行為だ。これほどの元慰安婦がかつての體験を話しているのだから。謝罪は維持されなければならない」とコメントしている。(翻訳?編集/KT)
Record China
2014/2/16
Record China
2014/3/6
Record China
2014/3/6
Record China
2014/3/3
Record China
2014/2/27
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る