Record China 2020年10月20日(火) 8時20分
拡大
17日、環(huán)球網(wǎng)によると、ロシア新聞(ロシースカヤ?ガゼータ)はこのほど、菅義偉新首相はロシアと世界に何をもたらすかについて分析する記事を掲載した。寫真はモスクワ。
2020年10月17日、環(huán)球網(wǎng)によると、ロシア新聞(ロシースカヤ?ガゼータ)はこのほど、菅義偉新首相はロシアと世界に何をもたらすかについて分析する記事を掲載した。
記事は、日本の戦國時代には敵と交戦する際に「優(yōu)位性を利用して総攻撃」する方法と、「籠城(ろうじょう)」する方法があったと紹介?!赴脖肚笆紫啶稀壕t攻撃』のタイプで、在任中に衆(zhòng)議院を2度解散して2度とも大勝利した。この方法は安倍氏のスタイルによくマッチしており、スローガンを掲げ意欲的に目標を達成しようと努力したが、結局のところ成果は出ていない」と指摘した。
一方、菅首相は「籠城」タイプだと記事は分析?!胳oかに仕事を行い、スローガンを掲げることも意欲的な目標を立てることもなく、國內問題の解決を好み、歴史に対する使命感はほとんどない。しかし、“城內”の狀況は楽観できるものではなく、改革が急がれる」とした。
その上で、菅首相の當面の急務として「官僚制度の改革」を挙げ、「新內閣では河野太郎行政改革大臣と平井卓也デジタル改革擔當大臣がキーマンで、改革面での評価が高いため、菅首相が“城內”が安定するまで“籠城”するつもりなのは確実だ」としている。一方で、「“籠城”していても日本は國際問題から離れることはできない。外交政策は菅首相の弱點だが、11月の米大統(tǒng)領選の結果が出たら、何らかの反応を示さざるを得ず、日中関係の方向性も明確にする必要がある」と論じた。
さらに、菅首相は「ロシアに対する新たな態(tài)度も近いうちにはっきりさせる必要がある」と指摘?!赴脖妒悉?a target='_blank' href='http://www.wenhuatang.com/search.php?filter=プーチン'>プーチン大統(tǒng)領と27回も會談を行い、多くの政治資本を投入したが大きな成果が得られなかった。これは日露関係が冷え込んでいるからで、16年からの積極的な接觸は安倍氏側の一方的な望みであり、安倍氏の歴史的使命感とプーチン大統(tǒng)領との個人的な関係に基づくものに過ぎなかった」とした。
記事は、「菅首相が導く日本は“扉を閉めて修理を行う”閉鎖的な國となり、必要な時にだけ外部に対して受動的な反応を示すだけで、少なくとも來年の秋までは意欲的な外交は行わない。來年の秋以降も不確定で、少なくともロシアに対しては積極的に動かないだろう」と予測した。(翻訳?編集/山中)
この記事のコメントを見る
Record China
2020/10/1
2020/10/15
2020/9/30
2020/9/28
2020/9/17
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務提攜
Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る