拡大
2020年の日本のコミック売上年間ランキングの結(jié)果が、中國のネット上で話題になっている。寫真は劇場版「鬼滅の刃」。
2020年の日本のコミック売上年間ランキングの結(jié)果が、中國のネット上で話題になっている。
中國の動畫プラットフォームbilibili(ビリビリ)の微博(ウェイボー)アカウントは30日、オリコンが発表した日本の作品別コミック年間(2019年12月2日~2020年11月30日)売り上げTOP5を紹介。5位は芥見下々の「呪術(shù)廻戦」(670萬部)、4位は古舘春一の「ハイキュー!!」(721萬部)、3位は尾田栄一郎の「ONE PIECE」(770萬部)、2位は原泰久の「キングダム」(825萬部)。そして、1位は吾峠呼世晴の「鬼滅の刃」(8234萬部)で、部數(shù)は文字通り「桁違い」となっている。
「鬼滅の刃」は中國でも一部のファンを中心に人気だが、日本でのあまりの勢いには驚いているようで、「數(shù)字が一桁違うというのは怖ろしすぎる」「すごすぎでしょ」「タイミングが良かったというのもあるのだろう」「900萬部くらいなら鬼滅がすごいってなるけど、8000萬部はとんでもない數(shù)字。こうなるとufotable(ユーフォーテーブル?!腹頊绀稳小工蚴謷欷堡?a target='_blank' href='http://www.wenhuatang.com/search.php?filter=アニメ'>アニメーション制作會社)がすごかったというほかない」などの聲が寄せられた。
また、「アニメを見たけど、どうしてこれほどヒットしたのか分からない」というユーザーも散見されたが、これについては「アニメーションが精巧。人間関係が明確で、善悪という対立構(gòu)図が明確なため理解しやすく、敷居が低いのではまりやすい。人物の描き方が優(yōu)れていて話題になりやすいこともある。とにかく、普段アニメを見ない人もはまる要素があったからここまでヒットしたんだよ」という聲や、「鬼滅はアニメ界を飛び出した。もはや一部の人が見ている作品ではなく、(日本)國民全員が見る作品になっている。こういう狀況では、ストーリーの良し悪しなどの分析はもう無意味」という意見も寄せられている。
このほか、「この強(qiáng)さ、怖ろしいほど!劇場版はいつ中國で上映されるかな?」「だから早く劇場版を(中國に)引き入れてくれ!」など、劇場版「鬼滅の刃」無限列車編の中國上映を心待ちにするファンの聲も目立った。
なお、10月30日から同作が上映されている臺灣では、今月15日に興行収入3億6000萬臺灣ドル(約13億円)に達(dá)し、韓國映畫「新感染半島 ファイナル?ステージ」を抜いて今年公開された中で最もヒットした映畫となった。また、アニメーション映畫としてはディズニー映畫「アナと雪の女王2」を抜いて過去最高のヒット作となるなど、日本に負(fù)けない旋風(fēng)が巻き起こっている。(翻訳?編集/北田)
Record China
2020/11/27
Record China
2020/10/27
Record China
2020/11/11
Record China
2020/5/21
Record China
2020/11/16
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る