中國人「正真正銘の一人者」は7700萬人で今も急増中、経済にも影響―中國メディア

Record China    2020年11月13日(金) 19時0分

拡大

中國では獨居狀態(tài)の獨身者は7700萬人を越えてさらに急増中。このような人向けの新商品の開発や販売が活気を見せている。

中國では11月11日が「光棍節(jié)(グアングンジエ、獨身の日)」とされている。ネット通販各社が年最大の販売キャンペーンを行う日として注目されているが、元は南京大學(xué)の男子學(xué)生が1990年代に、同様の境遇にある若い男女を集めてイベントを?qū)g施したことが発端とされている。中國中央電視臺(中國中央テレビ、CCTV)は同日、中國では一人暮らしの成人が増えており、商品販売にも影響を與えていると紹介する記事を掲載した。

記事はまず、中國政府民政部のまとめとして、中國の獨身成人は2018年時點で2億4000萬人にまで増えたと紹介。うち7700萬人は「獨居狀態(tài)」という。すなわち結(jié)婚はしていないが両親などと同居していたり、配偶者とは死別あるいは離婚したが子などとは一緒に暮らしているなどのケースを除いた、「正真正銘の一人者」の人口だ。獨居成人は2021年には9200萬人にまで急増する見込みという。

CCTVの調(diào)査によると、中國人の「感情面における幸福感」について、最も幸せと感じているのは「戀人はいるが結(jié)婚はしていない人」で、45.62%だった。その次は既婚者で44.16%。幸せを最も感じていない人は「一人者」で43.96%だったという。

記事は、「一人者」の増加に伴い、新商品や新サービスが開発されていると紹介。まずは「ひとり飯」についてだ。飲食店ならば「半分の量の料理」、器材だったら「一人用食器セット」や「ミニ鍋」、食材などだったら「米500グラム」や「200ミリリットル入りワイン」などが用意されている。

中華料理と言えば、丸テーブルを複數(shù)人で囲んで大皿の料理を分けて食べる方法が「王道」だったはずだが、CCTVは飲食店內(nèi)の窓沿いに設(shè)けられた細(xì)長いテーブルに向かって若い人がそれぞれ座り、食事をしている様子も紹介した。中には、スマホを操作している人もいる。

家電業(yè)界も「一人者」向け商品の開発に余念がない。小型の果汁絞り器、小型のアイロン、最大容量2.5キロまでの洗濯機(jī)などだ。種類がどんどん豊富になっているという。多くのネット通販プラットフォームでは、一人用炊飯器や小型冷蔵庫で、1カ月當(dāng)たりの売り上げが1萬臺を超える商品が登場している。

「一人者」の好みの特徴は、物質(zhì)面だけでない。自分自身について「よい外観と心の豊かさ」を目指す共通認(rèn)識があり、フィットネスや旅行、化粧品、ペット、ビジネス関連教育などの業(yè)界が活気を見せているという。

北京大學(xué)経済?人類発展研究センターの張春暁研究員は、「一人者」グループで重要なのは一部のホワイトカラー層やエリート層と説明。生産者、さらに流通業(yè)者はなおさらのこと、これらのグループに提供する衣食住や移動手段、娯楽、教育などについてターゲットを細(xì)分して、それぞれに特化した商品やサービスの提供者になる必要があるとの見方を示した。(翻訳?編集/如月隼人

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜