Record China 2014年3月25日(火) 6時10分
拡大
アメリカから強(qiáng)い要求を受けて、日本では安倍首相が「河野談話を見直さない方針」であると國會答弁し、ようやく米日韓3か國の首脳會談が可能となった。背景には複雑に絡(luò)む北東アジア情勢がある。寫真は中朝國境38度線の板門店。
(1 / 2 枚)
アメリカから強(qiáng)い要求を受けて、日本では安倍首相が「河野談話(従軍慰安婦問題に関する河野洋平官房長官談話)を見直さない方針」であると國會答弁し、また韓國ではアメリカから「二股外交をするな」「これ以上日本と歴史問題で爭うなら米韓同盟に大きなマイナス」と最後通牒を渡されて、ようやく米日韓3か國の首脳會談が可能となった。
【その他の寫真】
日米同盟と米韓同盟の絆を強(qiáng)くすることにより、中ロ、特にロシアに脅威を與えたいアメリカとしては、少しだけアジアにおける存在力を取り戻せたかもしれない。
しかし日韓が「より」を戻すことが果たして日本にとって非常にいいことかというと、必ずしもそうとは言えない複雑に絡(luò)む北東アジア情勢がある。
◆北東アジアに存在するねじれた関係
というのは、北朝鮮は中國が韓國に良い顔をするのが腹立たしくてならない。
韓國とはまだ戦爭狀態(tài)にあると位置づけている北朝鮮は、1992年に中韓國交正?;闪ⅳ工毪燃づ筏?。同盟國の中國が最大の「敵國」(韓國)と國交正常化したことになるからだ。そのため北挑戦を裏切った中國への報復(fù)として、1950年に起きた朝鮮戦爭で北朝鮮のために戦った中國人民志願軍の北朝鮮にある慰霊碑を破壊したほどである。
これに激怒したのは中國のトウ小平?!笟n向かえるものなら、さあ、向かって來い!」と一喝した。そこで北朝鮮は少しはおとなしくなったものの、それでも中國に対する怒りと不信感はぬぐえていない。
中國とすれば北朝鮮が滅べば、朝鮮半島は西側(cè)諸國陣営として南北統(tǒng)一され、陸続きのすぐ隣りにアメリカ軍が駐留することになる。それを嫌っているのを見透かしている北朝鮮は態(tài)度を変えなかった。そこでやむなく中國は北朝鮮をなだめるべく多くの経済援助を申し出ている。こういう経緯の中での中朝関係なので、北朝鮮は中國に対して「態(tài)度がでかい」のである。
樸槿恵(パククネ)が大統(tǒng)領(lǐng)になって以來、韓國はまるで中國の屬國にでもなったかのごとく、ひたすら習(xí)近平に媚びてきた。自ら「歴史カード」を持ち出して「歴史同盟」を形成し、中國の対日批判路線に便乗した。習(xí)近平も樸槿恵の切なる要望を快く受け容れて、伊藤博文を暗殺した朝鮮獨立運(yùn)動家、安重根(アンジュングン)の記念館を、暗殺現(xiàn)場の黒竜江省ハルビンに開館したほどだ。自國に建てずに、わざわざ「中國」に建てるという樸槿恵のおもねりは、北朝鮮をさらに刺激した。おもねりを受け止める習(xí)近平の計算が、米韓共同軍事演習(xí)以上に腹立たしくてならない。
中韓の蜜月に北朝鮮は再び激怒。昨年12月には中國に近かった張成沢(チャン?ソンテク)元國防副委員長を処刑しただけでなく、「それならお前らが最も嫌っている日本に近づいてやるわ」とばかりに日本に急接近。今月19日から日朝赤十字會談が中國の瀋陽で行われた。
日本には日米同盟がある。米國との會談を?qū)g現(xiàn)させてくれるのは中國ではなく日本である可能性が高いかと北朝鮮は期待しているだろう。六カ國協(xié)議への呼びかけも、議長國の中國ではなく、日本の呼びかけなら応じる可能性があるほど、いま中朝関係は冷えているのだ。
◆それでも加速化する「中韓歴史同盟」
一方、ウクライナ情勢で一つでも多くの國を自國側(cè)に引き寄せたいロシアは、北朝鮮にも色目を使っている。すでに今年2月に、朝ロ両政府は、北朝鮮がソ連時代から抱えてきた総額約110億ドルの対ロシア累積債務(wù)を解消することに合意した。今後は両政府による共同事業(yè)も想定しているようだ。
このような中、日米韓3カ國首脳會談を通して日韓が「より」を戻し、萬一にも韓國がアメリカに怒られて中國から離れるようなことでもあれば、北朝鮮にとって日本接近の意義は小さくなる。
韓國內(nèi)には38度線で朝鮮半島を分?jǐn)啶丹护郡韦膝ⅴ幞辚坤趣いΑ负蓼摺工魏圹Eがあり、北のミサイルから韓國を直接に守ってくれるのは中國かもしれないという期待感もある。だからと言って韓國がアメリカに見離された場合、中國にとっての韓國の価値は低くなる。
その意味で韓國が媚中外交を続けていてこそ、日本には別のチャンスが待っているとも言えなくはない。
折しも3月23日夜(日本時間24日未明)、オランダのハーグで中韓首脳會談がいち早く開かれ、習(xí)近平と樸槿恵は「中韓歴史同盟」で一致した。ハルビンに安重根記念館を建てただけでなく、西安にも「光復(fù)軍」という朝鮮の抗日部隊の石碑を建設(shè)中だと習(xí)近平は明かした。日中戦爭およびその後の革命戦爭(中國の國共內(nèi)戦)においても、朝鮮部隊は中國人民軍の前身である八路軍(はちろぐん)に協(xié)力している。その朝鮮部隊のほとんどは現(xiàn)在の北朝鮮所屬だったのだが、この記念碑を習(xí)近平は韓國へのプレゼントとして建て、中國國內(nèi)の愛國主義教育基地の一つに加えていくつもりだ。
北東アジアには、こういったねじれた関係がある。日韓首脳會談を待つよりは、むしろ北朝鮮が中韓に激怒している間に、拉致問題解決に向けて一気に努力した方が良いという日本の課題も見逃せない。
<遠(yuǎn)藤譽(yù)が斬る>第27回)
遠(yuǎn)藤譽(yù)(えんどう?ほまれ)
筑波大學(xué)名譽(yù)教授、東京福祉大學(xué)國際交流センター長。1941年に中國で生まれ、53年、日本帰國。著書に『ネット大國中國―言論をめぐる攻防』『チャイナ?ナイン―中國を動 かす9人の男たち』『チャイナ?ジャッジ毛沢東になれなかった男』『チャイナ?ギャップ―噛み合わない日中の歯車』、『●(上下を縦に重ねる)子チャーズ―中國建國の殘火』『完全解読「中國外交戦略」の狙い』、『中國人が選んだワースト中國人番付』(4月1日発売)など多數(shù)。
この記事のコメントを見る
Record China
2014/3/22
2014/3/20
八牧浩行
2014/2/19
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問い合わせ
Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら
この記事のコメントを見る