Record China 2014年3月27日(木) 13時(shí)5分
拡大
27日、北京商報(bào)は記事「東北アジアの“お友だちサークル”から次第に遠(yuǎn)ざかる日本」を掲載した。米國の仲介で実現(xiàn)した日韓の首脳會(huì)談だが、日本が東アジアの“お友だちサークル”から遠(yuǎn)ざけられている現(xiàn)実が浮き彫りとなっただけだった。
(1 / 2 枚)
2014年3月27日、北京商報(bào)は記事「東北アジアの“お友だちサークル”から次第に遠(yuǎn)ざかる日本」を掲載した。
【その他の寫真】
オランダ?ハーグで日米韓首脳會(huì)談が開催された。安倍晉三首相と樸槿恵(パク?クネ)大統(tǒng)領(lǐng)は初の會(huì)談となる。安倍首相は韓國語であいさつするなど友好姿勢をアピールした。ところが樸大統(tǒng)領(lǐng)は笑みを浮かべることもなく、それどころか顔を上げることすらせず、和解を拒否する姿勢を貫いた。
米國の仲介で実現(xiàn)した首脳會(huì)談だが、日本が東アジアの“お友だちサークル”から遠(yuǎn)ざけられている現(xiàn)実が浮き彫りとなっただけだった。韓國との歴史認(rèn)識(shí)問題、従軍慰安婦問題。中國との尖閣諸島問題に加え、クリミア危機(jī)でロシア制裁に賛同したことで日ロ関係も冷卻化へと向かっている。(翻訳?編集/KT)
Record China
2014/3/27
Record China
2014/3/27
Record China
2014/3/27
Record China
2014/3/21
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る