拡大
総製作費100億円の本格歴史エンターテイメント「大明皇妃 -Empress of the Ming-」。DVDリリースを記念して、朱祁鎮(zhèn)を演じたEXOのレイがインタビューに答えた。
(1 / 2 枚)
タン?ウェイ×ジュー?ヤーウェン共演の本格歴史エンターテイメント「大明皇妃 -Empress of the Ming-」。本作は実在した女性ヒーローを描いた骨太かつ絢爛豪華な大ヒット時代劇?!亥楗攻?、コーション』のトップ女優(yōu)タン?ウェイ(湯唯)が12年ぶりのドラマ復帰を果たし、時代劇ドラマに初挑戦したことでも話題に。明朝初期に國の危機を救った実在の女性、のちの孝恭章皇后=孫若微(そんじゃくび)を熱演した。
【その他の寫真】
さらに、のちの明朝第5代皇帝?宣徳帝=朱瞻基(しゅせんき)には、「孫子兵法」のジュー?ヤーウェン(朱亜文)、タン?ウェイとジュー?ヤーウェンの息子役をチャン?イーシン(張蕓興、EXOレイ)、孫若微を見守り続ける同志を「古剣奇譚~久遠の愛~」のチャオ?ジェンユー(喬振宇)、朱瞻基と対立する第2皇子役に「月に咲く花の如く」のユー?ハオミンら、中國を代表するイケメン?イケオジ俳優(yōu)が勢揃い!激動の明朝で3人の皇帝を支え國の危機を救った皇后の生き様と、総製作費100億円を投じた荘厳華麗な“明朝絵巻”は必見だ。
本作で、のちの第6代皇帝と第8代皇帝=朱祁鎮(zhèn)(しゅきちん)を演じた韓國の世界的アイドルEXOのレイことチャン?イーシンが、DVDリリースを記念してインタビューに答えた。2度も皇帝となった國と愛に翻弄された悲しき宿命を持つ難しい役柄を演じ切ったチャン?イーシン。母親役であるタン?ウェイとの共演をはじめとする撮影秘話や、思春期の自分や初のヒゲ姿など想いを明かした。
●「大明皇妃 -Empress of the Ming」で演じたのはどんな役柄ですか?
このドラマで僕が演じたのは明の第6代正統(tǒng)帝?朱祁鎮(zhèn)です。この皇帝の人生は興味深いです。明代で唯一2度も皇帝になった人物です。その後、第8代?天順帝にもなりました。もともとは幼くして即位したので、若い頃は血気盛んで、自ら戦場で戦功を上げたいと考えて親征を行いますが、土木の変で捕虜となってしまいました。
●タン?ウェイさんが母親である皇后を演じましたが、美しくて若い母親ですね。共演してみていかがでしたか?
実際、ちょっと戸惑いましたね。僕にとってはお姉さんで、お母さんとは思えない美女でしたから(笑)! 緊張すべきではないのに緊張してしまって、直接お話しできなくて代わりに監(jiān)督に話しかけてしまったりしました。こんなキレイなママだなんて、ちょっと信じられないですよね。
●チャン?イーシンさんが登場するのはドラマの終盤なので、中國のSNSでは「早く生まれてきて!」と期待するファンのコメントであふれましたが、ご自身ではどう思っていましたか?
そうですね(笑)、朱祁鎮(zhèn)はキレイなママの元に生まれて幸せですね。しかも彼は皇帝に即位して、捕虜になって、その後また皇帝に復位する、“三生”を生きることになります。そういった歴史のエピソードにも注目してほしいです。
●朱祁鎮(zhèn)が土木の変で敵軍の捕虜になってしまうのは、このドラマのハイライトの一つですが、演じてみていかがでしたか?
朱祁鎮(zhèn)は母親に反抗した結果、戦場に出て捕虜になってしまうんですが、そうした態(tài)度も彼の成長過程には必要だったと思います。彼は彼なりに自由を求めていたんです。子供だったら誰もが通る道だと思います。朱祁鎮(zhèn)が捕虜になったとき、唯一宮中から來てくれたのが徐浜です。彼が來て一緒にいてくれたことで、朱祁鎮(zhèn)も母親を思い出して戀しくなっただろうし、母親が正しくて自分は間違っていたと深く反省することになったと思います。彼は捕虜になっていた間、母親に対して心配しないでほしいと思っていたし、母親には母親の真実があって、僕には僕の真実があると考えていたと思います。彼は母親の道理や経験を理解しつつも、自分自身でも道理を考え経験を積みたいと思っていたはずです。これは現(xiàn)代の子供にとっても同じことが言えますね。若いうちにいろんなことを感じて、いろんな経験をすればするほど、世界を広く見られる大人になれると思います。
●ご自身も朱祁鎮(zhèn)のように母親に反抗することはありましたか?
思春期の僕はとても物分かりのいい子供でしたね。だから、むしろ今の方が反抗的かもしれません(笑)。母親は僕を傷つかないようにと守ろうとしますが、僕はそういうふうに過保護にされるのがいやで、溫室の花ではいたくないと思うんです。もっと外に出ていろいろな世界を見てみたいし、知識として知っていることでも実際に體験してみたい。去年ぐらいからそういうふうに考えるようになったので、今が反抗期かもしれません(笑)。
●朱祁鎮(zhèn)の長い人生を演じていますが、その時々の心理狀態(tài)はどのように考えて演じていましたか?
自分としては朱祁鎮(zhèn)の役はこれまでになくしっくりくる役でした。成人したばかりのまだ子供っぽさの抜けないあの年代の心理、明の歴史背景については、監(jiān)督や共演の先輩俳優(yōu)さんたち、スタッフとも毎日話し合いました。セリフについても彼がどんな気持ちで言っているのか、じっくりと話し合いましたね。実際、毎日毎日、とても長いセリフを覚えないといけないのが大変でした。それに撮影時は體重を減らして體も鍛えなければいけませんでした。ランニングするときもセリフを読んで、移動の間もセリフも読んで、本當に大変でした。
●この役のために生まれて初めてヒゲを伸ばしたそうですね。視聴者からの反響が大きかったですが、ご自身でもヒゲでかっこよくなったと思いますか?
ヒゲを伸ばしたら、まともに鏡が見られなくなってしまいました。なんだかコワモテな顔になってしまったので(笑)。トイレに行っても鏡を避けて見ないようにしていました。小さい子供と一緒の撮影では子供が怖がるんじゃないかと思ってヒゲを隠して優(yōu)しく見せようとしていたぐらいです。それに、自分の顔なのに見慣れない感じがして。おかしな話ですが、壁に鏡があると、下を向いて通り過ぎるようにしていました。
●タン?ウェイさんをはじめ、様々な有名俳優(yōu)さんたちと共演した感想はいかがですか?
タン?ウェイさんとの共演シーンはどれも印象深いです。多くのベテランの先生や先輩俳優(yōu)の皆さんと共演して、いい経験になりました。他にも共演シーンが多かった于謙役のスー?コー(蘇可)さんからも、いろいろと學ぶことができました。(インタビュー提供:YOUKU)
Record China
2019/1/4
Record China
2020/10/27
Record China
2020/11/30
Record China
2020/11/19
Record China
2020/10/26
ピックアップ
この記事のコメントを見る