會(huì)報(bào)『日本と中國(guó)』 2020年12月11日(金) 15時(shí)20分
拡大
2019年12月13日は日中戦爭(zhēng)時(shí)に起きた舊日本軍による南京大虐殺(日本では南京事件)から82年目の日でした。
(1 / 4 枚)
【その他の寫(xiě)真】
この日、南京市の「南京大虐殺記念館」で追悼式典が開(kāi)かれている最中、南京大學(xué)のキャンパスでは「南大青年2019國(guó)家公祭日記念活動(dòng)」が行われて、興味があったため足を運(yùn)んで見(jiàn)に行きました。集まった多くの中國(guó)人學(xué)生が黒色の服を身に纏い、國(guó)歌とともに國(guó)旗が掲げられ、ちょうど午前10時(shí)になると、大きなサイレントとともに黙禱が捧げられました。
私自身、これまで南京市內(nèi)にある南京大虐殺記念館には3度訪れたことがありますが、平日にも関わらず常に多くの人が訪れています。この記念館に初めて訪れた時(shí)の気持ちは今でも覚えています。全て見(jiàn)學(xué)を終えた後、「平和な今は本當(dāng)にいいな」と心から思いました。私自身この気持ちが1番大切であると思っています。
“銘記歷史 珍愛(ài)和平 開(kāi)創(chuàng)未來(lái)(歴史を心に刻み、平和を愛(ài)好し、未來(lái)を切り開(kāi)く)”この言葉は記念館だけでなく、中國(guó)の南京大虐殺関連ニュースの中でも出てくる言葉です。記念館の最後にはしっかりと「國(guó)歌追悼式を挙げるのは、恨みを継続するためではない。中日両國(guó)の人民は、代々友好を続け、歴史を鑑として、未來(lái)に向かい、共同で人類の平和のために貢獻(xiàn)すべきである?!工葧?shū)かれていました。
不思議にも日本人の私が記念館に行って、友好を続けていくために自分も日中のために何か貢獻(xiàn)したいという思いになりました。しかし被害者數(shù)の論爭(zhēng)などから日本ではこのことについてあまり語(yǔ)られないため敏感な問(wèn)題になっていると思います。私自身はそうした論爭(zhēng)があること自體が悲しく、最も大切な點(diǎn)は數(shù)ではないと思っています。 南京大虐殺記念館の展示は全てに日本語(yǔ)訳もあるため、南京を訪れた際に見(jiàn)てみるのも良いかもしれません。(提供/日本中國(guó)友好協(xié)會(huì))
※本記事は、公益社団法人日本中國(guó)友好協(xié)會(huì)の公費(fèi)留學(xué)生、飯塚真央さん(南京大學(xué))の2019年12月のレポート「留學(xué)する前のイメージと実際に留學(xué)してみて気づいたこと、新たな発見(jiàn)」を編集したものです。
この記事のコメントを見(jiàn)る
Record China
2018/7/11
2018/4/9
日本僑報(bào)社
2016/4/3
2019/3/5
2019/5/13
ピックアップ
we`re
RecordChina
お問(wèn)い合わせ
Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら
業(yè)務(wù)提攜
Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら
この記事のコメントを見(jiàn)る