韓國の「脫炭素」に向けた努力は世界最悪?=韓國ネットも批判「原発をなくした結(jié)果」「今からでも…」

Record China    2020年12月10日(木) 8時(shí)20分

拡大

7日、韓國?KBSは、英誌エコノミストの「石炭を過去のものにしよう」という特集記事を引用し「“炭素不良國家”韓國の経済に明日はない?」と報(bào)じている。資料寫真。

2020年12月7日、韓國?KBSは、英誌エコノミストの「石炭を過去のものにしよう」という特集記事を引用し「“炭素不良國家”韓國の経済に明日はない?」と報(bào)じた。

同誌は「カーボンニュートラル(炭素中立)は地球上の全ての國、特に開発途上國が共に努力をしなければ不可能だ。今も石炭に依存する國と共に解決策を模索しよう」と伝えており、アジア(特に中國とインド)ではまだ安価な石炭への依存度が高いとしている。これに関しKBSは「(韓國も)安心してはいけない」とし、「絶対量は中國とインドに及ばないが、『炭素排出をどれだけ減らしているか、努力しているか』という面では、世界で最悪だと言っても過言ではない」と指摘している。

まず、過去20年間の二酸化炭素排出増加率は、 経済協(xié)力開発機(jī)構(gòu)(OECD)加盟國で韓國が最も高い。加盟國が平均的にマイナスの増加率を示しているなか、韓國は平均2%の増加率となっているという。韓國は09年の李明博(イ?ミョンバク)政権當(dāng)時(shí)、「20年までに二酸化炭素排出量を2割削減する」と約束している。本來なら現(xiàn)在は6億トン以下まで落ちているべきところだが、排出量は年々増加しており、17年からは7億トンを超えている。今年も同水準(zhǔn)を維持すると見られている。これと関連し、國家機(jī)構(gòu)環(huán)境會(huì)議の安秉玉(アン?ビョンオク)運(yùn)営委員長(元環(huán)境部次官)は「2割削減の約束は、炭素隔離技術(shù)の開発を前提にしていたものだが、まだその技術(shù)は開発されていない。40年頃になるかもしれない」と話しているという。

韓國は太陽光、風(fēng)力発電の比率も低く、全體の2.64%にとどまり、中國(8.7%)を下回る。OECD平均は11.8%、日本は10%以上だという。地?zé)?、中小水力、バイオマスに?fàn)囲を広げても、韓國はOECD加盟國中、下位になるという。

また韓國の石炭依存度は依然として高く、現(xiàn)在も7基の火力発電所が建設(shè)中で、今後も火力発電は増える見通しだとしている。韓國電力によると、過去10年間で無煙炭の使用量は2倍以上に増えているという。ベトナムの火力発電所の建設(shè)に韓國電力、サムスン物産などが參加しており、海外から投資?施工の撤回を求める聲が上がるなどしたことも紹介している。

OECDは、韓國の再生可能エネルギー政策について「依然としてグローバル気候変化対応に及ばない」と評(píng)価。「再生可能エネルギーの比率は2%に過ぎず、調(diào)査対象36カ國中最下位?;剂媳嚷胜?0%、このうち31%が石炭だ」と批判もしているという。

さらに、國際エネルギー機(jī)関(IEA)が評(píng)価する韓國の炭素排出量は世界7位、1人當(dāng)たりベースでは6位で、「國內(nèi)総生産(GDP)順位や1人當(dāng)たりの國民所得順位より高く、恥ずかしい數(shù)字だ」と伝えている。

この記事に、韓國のネットユーザーからは「脫原発したんだから、安価な火力発電の稼働が増えるに決まってる」「政府は海外では安全性と技術(shù)をアピールして原発輸出に一生懸命なのに、國內(nèi)では危険だからと脫原発」「脫原発のせいで原発専門家たちは中國に行ってしまったぞ」「李明博元大統(tǒng)領(lǐng)を取り調(diào)べるべき。石炭発電所を許可して何を得たのか」「原発は駄目、炭素不良國家?。どうしろって言うんだ。電気を使うなとでも?」など、「原発をなくした結(jié)果だ」とのコメントが多數(shù)寄せられている。

その他、「今からでもアクションを!」「政府は7基の火力発電所の建設(shè)を即刻中斷すべきだ」などの聲も見られた。(翻訳?編集/麻江)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜