トヨタの役員、中國への廉価車參入見送りを表明―中國紙

Record China    2014年4月6日(日) 20時23分

拡大

4日、フォルクスワーゲン(VW)と日産は中國で5萬元(約82萬5000円)以下の廉価車を販売することを相次いで発表したが、世界販売臺數(shù)首位のトヨタは廉価車に関連する計畫がないと表明した。寫真は北京の中古車市場。

(1 / 2 枚)

2014年4月4日、フォルクスワーゲン(VW)と日産は中國で5萬元(約82萬5000円)以下の廉価車を販売することを相次いで発表したが、世界販売臺數(shù)首位のトヨタは廉価車に関連する計畫がないと表明した??萍既請螭瑏护à俊?/p>

その他の寫真

トヨタ(中國)の董長征(ドン?チャンジョン)執(zhí)行副総経理はこのほど、「中國でヴィオス以下のクラスの車種を販売する計畫を立てていない」と表明した。VWと日産が廉価車を発売し、市場シェアを拡大する可能性については、「トヨタは自動車の安全性の方を重視する。全體戦略は安定を維持し、リスクを冒すことはない」と回答した。

VWのマルチン?ヴインターコルン氏は、「當(dāng)社の自動車販売臺數(shù)は今年1000萬臺の大臺を突破し、當(dāng)初の計畫を4年間前倒しで達成する可能性がある」と語った。これはVWとトヨタの世界販売ナンバーワンをめぐる競爭が新たな重要段階に入ることを意味する。VWは2013年度に僅差でトヨタに敗北し、世界2位の座に甘んじることを余儀なくされた。

これまで好調(diào)だった市場だけでは、VWの強みが際立たない。そこでVWは廉価車市場に目を向けた。VW中國區(qū)総裁のヘイズマン氏は、「當(dāng)社の廉価車は主に中國市場を考慮してのことだ」と話した。これまでの情報によると、VWは一汽集団と提攜して廉価車を生産し、新ブランドを樹立する意向を示していた。価格は5000?1萬ユーロ(約71萬5000?143萬円)に設(shè)定され、中國で年産50萬臺の目標(biāo)を?qū)g現(xiàn)する。廉価車の発売は2015年からとなる。

中國は世界最大の自動車消費市場であり、グローバル自動車メーカーからグループ全體の業(yè)績に影響する重點とされている。中國市場での順位は世界的な順位に対しても重要な影響を及ぼす。ゆえに今回の廉価車の取り組みはVWのトヨタ超えとの間に一定の関連性を持つ。グローバル自動車メーカーは、廉価車?廉価ブランドを発売すれば、ローエンド市場を開拓でき、ブランドの価値を損ねることもないと判斷している。

広汽トヨタの関係者は2012年、「年末にヤリス(中國版ヴィッツ)よりも低ランクの1.2Lの入門クラスの車種を販売する」と表明し、エティオスの可能性が高いと予想されていた。しかし董氏の今回の発言は、トヨタが現(xiàn)時點では廉価車の開発に取り組まず、ヴィオスやヤリスなどのコンパクトカーにより、お手頃価格の車種の市場に揺さぶりをかけることを示した。トヨタの現(xiàn)地化調(diào)達は日増しに深化しており、新型ヴィオスの國産化率は92%に達している。(提供/人民網(wǎng)日本語版?翻訳/YF?編集/TF)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜