拡大
米ラジオ?フリー?アジアの中國(guó)語(yǔ)版サイトは18日、中國(guó)?北京大學(xué)國(guó)家発展研究院の姚洋院長(zhǎng)が「2割の人が失業(yè)か半失業(yè)の狀態(tài)」と指摘したことを報(bào)じた。寫真は武漢の就職説明會(huì)。
米ラジオ?フリー?アジア(RFA)の中國(guó)語(yǔ)版サイトは18日、中國(guó)?北京大學(xué)國(guó)家発展研究院の姚洋(ヤオ?ヤン)院長(zhǎng)が「2割の人が失業(yè)か半失業(yè)の狀態(tài)」と指摘したことを報(bào)じた。
記事は「新型コロナウイルスが世界各國(guó)の経済に大きなダメージを與え、多くの人が仕事を失った。中國(guó)政府は新型コロナで多くの中國(guó)人が失業(yè)したことを公に認(rèn)めていないが、そのおおよその規(guī)模がついに明かされた」として、姚氏の指摘を伝えた。
姚氏によると、同研究院が6月末に行った約6000人規(guī)模のオンライン調(diào)査で失業(yè)率15%との結(jié)果が出た他、5%が半失業(yè)狀態(tài)にあることが判明。記事は「中國(guó)國(guó)家統(tǒng)計(jì)局の7月発表のデータによると、今年上半期の都市部の新規(guī)就業(yè)者は500萬(wàn)人余りに達(dá)し、年間目標(biāo)を達(dá)成。6月時(shí)點(diǎn)の全國(guó)都市部の調(diào)査失業(yè)率は5.7%だ」「姚氏が示した數(shù)字は警戒すべき數(shù)字」としており、7億人余りという就業(yè)人口を考えると當(dāng)時(shí)1億人以上が失業(yè)していた可能性があることを伝えた。
姚氏は、「中國(guó)が感染癥の直接的な影響を受けた時(shí)間は比較的短いが、國(guó)內(nèi)経済への打撃は依然として深い。今年第1四半期は多くの中小企業(yè)、特にサービス業(yè)で倒産が起きた」「投資や輸出に比べ、中國(guó)の消費(fèi)回復(fù)は緩慢だ」とも述べているという。
記事は、「長(zhǎng)期にわたって中國(guó)の調(diào)査失業(yè)率は都市戸籍の人口だけをカバーしてきた」と説明し、「『耕す田がある農(nóng)民は失業(yè)に含まれない』ことを理由に、當(dāng)局は農(nóng)村の明らかになっていない失業(yè)規(guī)模を隠してきた」との批判的見(jiàn)方や「中國(guó)の農(nóng)村の失業(yè)人口の規(guī)模はかねてからの謎」との指摘があることに言及した。(翻訳?編集/野谷)
Record China
2017/10/17
Record China
2020/6/3
Record China
2020/12/2
Record China
2019/4/26
Record China
2020/12/20
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見(jiàn)る