中國が日本から學(xué)ぶべきことは多い、日中友好をタブー視してはならない―中國紙

Record China    2014年4月19日(土) 21時6分

拡大

18日、中國紙?環(huán)球時報は、中國は多くを日本から學(xué)ぶ必要があり、日中友好を大切にすべきだと主張した。資料寫真。

(1 / 2 枚)

2014年4月18日、中國紙?環(huán)球時報は「中國は多くのことを日本から學(xué)ぶ必要がある、日中友好を大切にすべき」と題した記事を掲載した。以下はその概要。

その他の寫真

1950?60年代、日本と中國は敵対関係にあった。しかし、両國國民による草の根交流は続き、1972年の日中國交正?;摔膜胜盲?。日中共同聲明と日中平和友好條約を基に、両國の友好関係はその後40年間続いたが、2012年9月の日本政府による尖閣國有化により、今も硬直狀態(tài)が続いている。

この狀況を打破するには、40年以上も前に締結(jié)した日中共同聲明や日中平和友好條約を含む「4つの政治文書」の見直しが必要だ。日中関係の基礎(chǔ)となるこれらの文書を見直し、改正することで、両國政府間の信頼関係を再構(gòu)築することができる。

最近、日本と中國では「日中友好」がタブーになっている。だからこそ、日中友好の重要性を強調(diào)したい。歴史問題で中國を刺激するような姿勢を示す安倍政権に対し、日本社會ははっきりと抗議すべきだ。中國は改革開放の過程で日本が助けてくれたことを忘れてはならない。

中國の経済規(guī)模が日本の2倍になったといわれているが、國民1人當(dāng)たりのGDP(國內(nèi)総生産)は日本の5分の1でしかない。中國はまだ多くのことを日本から學(xué)ぶ必要がある。だからこそ、日中友好は重要なのだ。(翻訳?編集/本郷)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜