<中國(guó)?珠玉の景観>耕して天まで至る、2000年の時(shí)を費(fèi)やした世界一の棚田―雲(yún)南省紅河ハニ族イ族自治州

Record China    2007年6月8日(金) 15時(shí)30分

拡大

雲(yún)南省紅河ハニ族イ族自治州といえば、山の斜面に作られた棚田で知られる。この地に住むハニ族が2000年以上もの年月をかけて作りあげた。最高で標(biāo)高2000m地點(diǎn)にまで棚田が存在するといわれ、そのさまは「耕して天まで至る」と形容されるほどだ。

(1 / 9 枚)

雲(yún)南省紅河ハニ族イ族自治州といえば、山の斜面に作られた棚田で知られる。この地に住むハニ族が2000年以上もの年月をかけて作りあげた。最高で標(biāo)高2000m地點(diǎn)にまで棚田が存在するといわれ、そのさまは「耕して天まで至る」と形容されるほどだ。

その他の寫真

棚田は紅河南岸から元陽(yáng)県、緑春県、金平県など複數(shù)の県にまたがる広大なもの。各棚田の大きさはまちまちで、大きいものは數(shù)千平方m、小さなものではなんと人一人が立つのがやっとというものすらある。これら大小の棚田はあわせて12萬(wàn)以上も存在するといわれている。***

かつてあるフランスの人類學(xué)者はこの棚田を見(jiàn)て、「真の大地の蕓術(shù)、真の大地の彫刻だ。ハニ族こそが真の大地の蕓術(shù)家だ」と感嘆したと伝えられる。(翻訳?編集/KT)

この記事のコメントを見(jiàn)る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問(wèn)い合わせ

Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら

お問(wèn)い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜