拡大
北京と黒竜江省ハルビンを結ぶ高速鉄道の北京‐承徳區(qū)間が22日、正式に開通した。これにより、京哈高速鉄道は全線が開通したことになる。
(1 / 8 枚)
北京と黒竜江省ハルビンを結ぶ高速鉄道の北京‐承徳區(qū)間が22日、正式に開通した。これにより、京哈高速鉄道は全線が開通したことになる。人民網(wǎng)が各社の報道をまとめて報じた。
【その他の寫真】
■北京‐瀋陽が2時間半、北京‐ハルビンが5時間 「チャイナ?スピード」に仲間入り
南の北京市朝陽區(qū)と北のハルビン市を結ぶ京哈高速鉄道は全長1198キロで、設計速度は350キロ。今後、北京と遼寧省瀋陽が最速で2時間44分、北京とハルビンが4時間52分で結ばれるようになる。
京哈高速鉄道の北京‐承徳區(qū)間で最近、寒冷地仕様の高速列車CR400AF-G型復興號のテスト走行が行われた。
同列車の設計速度は350キロで、高速鉄道ファミリーの中では、極端に低い気溫や雪、凍結などにも耐えることができる仕様となっており、零下40度の極寒地でも正常に走行することを可能にしている。
■初期の運行速度は300キロ
京哈高速鉄道の北京‐承徳區(qū)間の開通初日、列車11往復が運行。その後は毎日12往復が運行されており、初期の運行速度は300キロとなっている。また、新型コロナ対策を常態(tài)化し、各種措置が徹底して講じられている。
北京‐承徳區(qū)間が開通し、中國東北地方と華北地方の人々の往來が非常に便利になったほか、鉄道の貨物輸送能力もさらに活用することができるようになった。また、渤海地區(qū)周辺と東北の工業(yè)拠點の繋がりがより密接になり、地域経済や社會発展の促進、北京市?天津市?河北省の協(xié)同発展、東北の振興戦略実施など面において非常に重要な意義を帯びている。
■北京‐ハルビン間の最安値は550.5元
21日午前10時、鉄道當局は、京哈高速鉄道?北京‐承徳區(qū)間のチケット販売を開始した。プラットフォーム?12306を見ると、北京‐ハルビン間の最安値は550.5元(約8800円)で、近日中のチケットはまだ十分空席がある狀況だ。
京哈高速鉄道の北京市內(nèi)の駅は朝陽駅、順義西駅、懐柔南駅、密雲(yún)駅の4駅。朝陽駅から順義西駅までの所要時間は17分で、二等席の料金は最安で12元、朝陽駅から懐柔南駅までの所要時間は22分で、二等席の料金は最安で19元、朝陽駅から密雲(yún)駅までの所要時間は26分で、二等席の料金は最安で32元となっている。
北京の朝陽駅から瀋陽の各駅(瀋陽駅、瀋陽北駅、瀋陽南駅)までの二等席の料金は最安で338元、最高で347元、長春駅までの二等席の料金は481.5元、ハルビン西駅までの二等席の料金は最安で550.5元、最高で584.5元となっている。(提供/人民網(wǎng)日本語版?編集/KN)
Record China
2020/11/26
Record China
2020/12/1
Record China
2020/12/23
The World Video
2020/12/19
Record China
2021/1/13
ピックアップ
この記事のコメントを見る