われわれが思いもよらない部分まで! 日本人の防災(zāi)意識には「感嘆させられる」―中國メディア

Record China    2021年1月27日(水) 14時20分

拡大

26日、中國のポータルサイト?今日頭條に「細(xì)部に見る日本人の防災(zāi)意識に感嘆させられる」とする記事が掲載された。

2021年1月26日、中國のポータルサイト?今日頭條に「細(xì)部に見る日本人の防災(zāi)意識に感嘆させられる」とする記事が掲載された。

記事は、日本各地の街を歩くと電柱や駅の出入口などさまざまな場所で見かける現(xiàn)在地の海抜表示標(biāo)識、日本のマンションのベランダに必ず設(shè)置されている非常時には突き破って隣のベランダに避難することができる隔壁版、ふたを開けると下の階に逃げることができる非難はしご、さらにはエレベーター內(nèi)に設(shè)置されていて、非常時にはトイレになるほか、水や食料などの緊急物資が格納されている椅子といった事例を紹介した。

その上で、これらの事例が日本の防災(zāi)意識の高さを反映しており「われわれが思いもよらない細(xì)かい部分まで、しっかりと考えられている」との見方を示し、その背景には日本が災(zāi)害大國で、毎年のように豪雨や臺風(fēng)、洪水、地震などの自然災(zāi)害に見舞われていることがあると伝えている。

また、日本では社會インフラだけでなく、家庭においても災(zāi)害への備えがなされており、多くの過程で防災(zāi)グッズを入れた非常用持ち出し袋が常備され、定期的に中身の點検が行われていると紹介。オフィスでも防災(zāi)用具がしっかりと用意されているとした。

さらに、日本人の防災(zāi)意識は幼いころから培われ、幼稚園でも定期的にさまざまな防災(zāi)訓(xùn)練を?qū)g施して、子どもたちに地震や火災(zāi)発生時の身の守り方を伝えているとし、「長年にわたる教育や訓(xùn)練の積み重ねによって、日本人の防災(zāi)意識も自然と高まっているのだ」と紹介している。

記事は最後に、日本の防災(zāi)への取り組みについて「取るに足らないように見えるものの一つ一つが、実はきちんとした意味や目的を持っている。その役割を知ったときに、本當(dāng)に感嘆させられるのである」と伝えた。(翻訳?編集/川尻

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜