拡大
3日、中國(guó)メディアの新浪軍事は、米國(guó)議會(huì)調(diào)査局が中國(guó)海軍に関する報(bào)告書の內(nèi)容を、1月27日に更新したことを伝えた。
2021年2月3日、中國(guó)メディアの新浪軍事は、米國(guó)議會(huì)調(diào)査局が昨年12月に公表した報(bào)告書「China Naval Modernisation: Implication for US Navy Capabilities(中國(guó)海軍の現(xiàn)代化:米海軍の能力への影響)」を、1月27日に更新したことを伝えた。
記事によると、同報(bào)告書は米國(guó)上院議員向けに配布され、建造中の「003」型空母や「076」型強(qiáng)襲揚(yáng)陸艦、弾道ミサイル「DF‐26(東風(fēng)‐26)」の畫像や、2005年から2020年までの中國(guó)海軍の保有艦船數(shù)の統(tǒng)計(jì)などが添付され、直観的に中國(guó)海軍の発展?fàn)顩rがわかる內(nèi)容になっているという。
同報(bào)告書では「中國(guó)海軍の現(xiàn)代化の目的」として、「中國(guó)の『A2/AD』(接近阻止/領(lǐng)域拒否)戦略の一部である臺(tái)灣をめぐる米國(guó)との軍事衝突の潛在的可能性に対応するため」「米國(guó)に代わり西太平洋地域で影響力を持つため」「中東からインド洋、南シナ海を通る石油供給ラインの防衛(wèi)」などの理由を挙げている。更新後の具體的な変更點(diǎn)は、中國(guó)初の國(guó)産空母である「山東」の艦船番號(hào)を「001A」から「002」に修正したほか、最新の電磁式カタパルトを搭載予定だった建造中の空母「004」型が「経済的要因により建造を中斷した」とされている。
記事は最後に「現(xiàn)代化に成功した中國(guó)海軍にもまだ限界や弱點(diǎn)はある」として、対潛水艦の作戦能力やリモートでの情報(bào)収集能力などが不足している點(diǎn)に觸れ、「(中國(guó)海軍は)これらの欠點(diǎn)を克服する努力をしているところだ」と述べた。(翻訳?編集/原邦之)
Record China
2020/8/19
Record China
2020/7/13
Record China
2020/7/22
Record China
2021/1/10
Record China
2019/4/22
人民網(wǎng)日本語(yǔ)版
2019/12/19
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る