中國(guó)の30~40代の求職者を悩ませる「35歳現(xiàn)象」―香港メディア

Record China    2021年2月12日(金) 7時(shí)20分

拡大

香港英字メディアのサウスチャイナ?モーニング?ポストは9日、中國(guó)の30~40代の求職者を悩ませる「35歳現(xiàn)象」について報(bào)じている。寫真はウェブ面接。

香港英字メディアのサウスチャイナ?モーニング?ポストは9日、中國(guó)の30~40代の求職者を悩ませる「35歳現(xiàn)象」について報(bào)じている。中國(guó)紙?環(huán)球時(shí)報(bào)(電子版)が10日、その內(nèi)容を要約して次のように伝えている。

一部の中國(guó)人労働者にとって、35歳の誕生日は呪いの始まりのようなものだ。新型コロナウイルスのパンデミックが経済に與える影響により、35歳の年齢制限を設(shè)ける求人広告がますます増えており、中年に近づく多くの人々が將來(lái)に不安を感じている。年齢差別についての不満は、SNS上に殺到し、國(guó)営メディアはそれに「35歳現(xiàn)象」と名付けている。

40代のデビッド?ホアンさんは、広東省で所有していた小さな衣料品工場(chǎng)が閉鎖された後、約1萬(wàn)著の在庫(kù)を売るために、生鮮市場(chǎng)と道端の屋臺(tái)の間を行き來(lái)している?!杆饯韦瑜Δ剩挲hの)人が仕事を見つけるのはとても難しい」と話している。

中國(guó)のQ&Aサイトの「40歳の失業(yè)者はどのように暮らしているのか」というスレッドは、2000萬(wàn)回以上も閲覧されており、そこでは仕事を見つけることへの不満が數(shù)多く述べられている。狀況はパンデミックによってさらに悪化したようだ。

國(guó)務(wù)院発展研究センターが先月発表した調(diào)査報(bào)告によると、昨年3月に解雇された35歳以上の人の3分の2近くが9月になっても仕事を探していた。

大手人材サイト、智聯(lián)招聘で昨年2月から9月までに履歴書を提出した35歳以上の人の數(shù)は、前年比15%増加し、35歳未満の2倍以上となっている。

年齢差別は多くの國(guó)で違法だが、30年以上続いた一人っ子政策の後に急速に高齢化し労働力の減少に直面している中國(guó)では違法ではない。多くの企業(yè)が、同様の仕事に対してより低い給與を支払うことができるため、中年の労働者よりも精力的な若者を好む。こうした?jī)A向は、「996」と呼ばれる、午前9時(shí)から午後9時(shí)まで週6日出勤という勤務(wù)體制をとるインターネット業(yè)界で顕著だ。35歳を超える開発者の多くが、そうした仕事を処理するには年齢が高過(guò)ぎるとみなされている。

低線都市(中國(guó)では都市が一線、新一線、二線、三線、四線、五線都市にランク付けされているが、そのうちのランクの低い都市)では一線の大都市よりも雇用機(jī)會(huì)は多いものの、30~40代の求職者の多くが、発展した豊かな地域から移動(dòng)することをためらっている。

上海に本拠を置く教育コンサルタントの採(cǎi)用マネジャーは、「私のところには、1980~81年生まれの人の履歴書がたくさんある。英國(guó)のグリーンカードを持っている人もいるが、英國(guó)でも中國(guó)でも仕事が見つからない」と話している。(翻訳?編集/柳川)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問(wèn)い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問(wèn)い合わせはこちら

お問(wèn)い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜