アジア歴訪中のオバマ大統(tǒng)領(lǐng)の専用機、中國の防空識別圏內(nèi)を飛行していたが、その意図は?―米紙

Record China    2014年4月28日(月) 16時55分

拡大

28日、アジア4カ國を歴訪中の米オバマ大統(tǒng)領(lǐng)を乗せた専用機「エアフォースワン」が韓國からマレーシアへ向かう途中、中國が東シナ海に設(shè)定した防空識別圏內(nèi)を飛行していたことが分かった。資料寫真。

(1 / 2 枚)

2014年4月28日、ニューヨーク?タイムズによると、アジア4カ國を歴訪中の米オバマ大統(tǒng)領(lǐng)を乗せた専用機「エアフォースワン」が韓國からマレーシアへ向かった際、中國の設(shè)定した東シナ海の防空識別圏(ADIZ)內(nèi)を飛行していたことが分かった。人民日報(電子版)が伝えた。

その他の寫真

AP通信は専用機が中國の防空識別圏內(nèi)を飛行したことを「対抗と歓心」のメッセージだと報じ、同盟國の信頼を得ることと、米國が中國に対抗する構(gòu)えのあることを示したほか、中國にロシア北朝鮮問題でこれまで以上に協(xié)力するように圧力をかけたと指摘した。アナリストはオバマ大統(tǒng)領(lǐng)の対中政策を「協(xié)力を求めると同時に、臺頭に対抗する」と総括している。

また、ロシアメディアは、米國はロシアに対して圧力をかけるだけでなく、アジア歴訪で中國の対米不満を深めたことになり、米國はロシアと中國を同時に相手にしなければならず、自殺的政策にほかならないと指摘している。(翻訳?編集/岡田)

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜