日本のアニメが頼るのは「內(nèi)需」か、それとも「中國市場」か―中國紙

Record China    2021年3月9日(火) 9時20分

拡大

5日、中國紙?環(huán)球時報は「日本のアニメが頼るのは內(nèi)需か、それとも中國市場か」と題する記事を掲載した。

2021年3月5日、中國紙?環(huán)球時報は「日本のアニメが頼るのは內(nèi)需か、それとも中國市場か」と題する記事で、內(nèi)需が好調(diào)な日本の漫畫?アニメ産業(yè)が、中國市場にさらなる発展を託し始めていると報じた。

記事は、日本出版科學(xué)研究所が先日発表したデータで、昨年の日本の漫畫市場規(guī)模が対前年比23%増の6126億円となり、1978年に統(tǒng)計を取り始めて以降で初めて6000億円を突破したと紹介。漫畫?アニメ産業(yè)が好調(diào)な背景には、新型コロナウイルスによる「巣ごもり需要」が內(nèi)需を力強くけん引したこと、映畫「鬼滅の刃 無限列車篇」が記録的な興行収入を獲得するブームを引き起こしたことがあると伝えた。

その上で、中國市場も日本のアニメ産業(yè)の継続的な発展をけん引する存在になっているとし、近ごろ中國中央テレビ(CCTV)で日本アニメとして14年ぶりの放送作品となる「はたらく細胞」の放送が始まったことをその一例として言及。日本メディアからは日中関係改善の表れとの見方が出ているとする一方で「最も大きな理由は、日本のアニメ産業(yè)が中國市場に新たな希望を見いだしたこと」だとの見方を示し、日本アニメが中國のテレビから遠ざかってからの14年間で中國のアニメ産業(yè)が飛躍的な成長を遂げ、19年には1941億元規(guī)模にまで達したことを紹介している。

また、雑誌や文庫といった紙媒體の支持が根強い日本と異なり、特に若者を中心としてスマートフォンなどのニューメディアを通じて漫畫?アニメ作品を鑑賞する傾向が強い中國において、コンテンツを提供する各プラットフォームがますます版権を重視するようになり、高額なロイヤルティーの支払いを惜しまなくなったことも、日本のアニメ産業(yè)が中國市場に熱い視線を送り始めた要因の一つであると分析した。

さらに、中國では漫畫?アニメ作品だけでなく日本の聲優(yōu)の人気も高まっており、聲優(yōu)たちが中國向けのSNSアカウントを開設(shè)したり、イベントを開催したりと活発な動きを見せていると紹介?!弗蕙淼膜艘姢欷小埓螭肪Aける中國アニメ市場の魅力が、そして別の側(cè)面では版権意識の向上が、日本の漫畫?アニメおよびその周辺文化による中國への重視をますます強めている」と結(jié)んでいる。(翻訳?編集/川尻

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜