メルカリの中國進出、1兆元の中古市場をかき亂す―中國メディア

Record China    2021年3月13日(土) 8時20分

拡大

11日、第一財経は、日本の中古品売買プラットフォームのメルカリが、1兆円規(guī)模の中國中古市場に參入したと報じた。

2021年3月11日、中國メディアの第一財経は「日本の閑魚が中國進出、1兆元の中古市場をかき亂す」と題する記事を掲載。日本の中古品売買プラットフォームのメルカリが、1兆円規(guī)模の中國中古市場に參入したと報じた。

記事は、日本最大の中古品売買プラットフォームのメルカリが先日、中國のEC大手アリババと提攜して中國での越境販売を立ち上げると発表したことを紹介。間もなくアリババ傘下のECプラットフォーム?タオバオおよび中古品売買プラットフォーム?閑魚に進出し、ECサービスプラットフォームのBEENOSが日本國內(nèi)での購入代行業(yè)務を行い、注文した商品を中國國內(nèi)に送ることになると伝えた。

その上で、メルカリについて「アジアにおけるインターネット中古品売買の先駆者」として2013年に設立され、18年6月に東京証券取引所に上場したと説明。新型コロナの感染拡大により売り上げを伸ばしており、昨年7~9月には43億円の純利益を上げ、月間アクティブユーザーは1800萬人に上ったとした。

また、メルカリはこれまでも積極的に海外進出を行っており、現(xiàn)在およそ100の國?地域で越境販売を立ち上げているとする一方、18年12月には進出からわずか半年で英國から撤退するなど必ずしも海外事業(yè)は好調(diào)ではなかったと伝えている。

記事は、研究機関の推算として昨年の中國の中古品売買市場規(guī)模が1兆元(約16兆7000億円)に到達するなど、中國の中古品売買が現(xiàn)在急成長の真っただ中にあり、新たな消費観念を持つ1990年代、2000年代の若い世代が主力層になりつつあることを紹介。新型コロナによって日本旅行ができないながらも中國の消費者の購買意欲は健在であり、メルカリはまさにこの點に大きな商機を見出したと解説した。

さらに、他の海外の中古品売買プラットフォームに比べ、日本発のメルカリはマンガ?アニメ?ゲームの不用品を大量に取り扱えるという強みを持っており、この點も中國市場を掘り下げる上での大きなポイントになるとみられることを伝えた。(翻訳?編集/川尻

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務提攜

Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務提攜