拡大
臺(tái)灣では、中國(guó)に輸入を拒否された臺(tái)灣産のパイナップルについて、日本で販売拡大の動(dòng)きが発生していることに注目が集まっている。
臺(tái)灣メディアの聯(lián)合新聞網(wǎng)は13日、「臺(tái)灣パイナップルが日本各地で開(kāi)花した」などとする記事を掲載した。中國(guó)が輸入を停止した臺(tái)灣産パイナップルが日本各地で売られるようになったことについて、臺(tái)灣人のネットユーザーは「日本人には義理人情がある」と投稿しているという。記事は「最大の功労者は中國(guó)」と評(píng)した。
中國(guó)大陸は有害生物の存在を理由に、3月1日に臺(tái)灣産パイナップルの輸入を停止した。記事は、日本では目下のところ、臺(tái)灣産パイナップルが大手メディアの報(bào)道の焦點(diǎn)になっていると紹介。購(gòu)入できる場(chǎng)所がすぐ分かるように、グーグル?マップを利用して臺(tái)灣パイナップルが売られている場(chǎng)所を示す「臺(tái)灣パイナップル地図」を作成した熱心な日本人もいることにも觸れた。
臺(tái)灣人も「臺(tái)灣パイナップル地図」に反応して、以前には特定のスーパーでしか買(mǎi)えなかったが、「現(xiàn)在では青森や飛騨高山、名古屋でも買(mǎi)える」などと投稿した。
臺(tái)灣人ネットユーザーからは、「日本の放送局が販売を助けようとして、パイナップルの話題を連続して取り上げていることも、日本での販売拡大に関係している」とした上で、「最大の功労者は中國(guó)」との見(jiàn)方が出ている。ネットユーザーは笑いつつ「彼らに感謝」などと投稿しているという。
ネットではさらに、「日本市場(chǎng)は充実している。そこで売れることは評(píng)価できる」「販売を助けてくれて、とても感謝している」「日本人には、本當(dāng)に義理人情がある」などの投稿が寄せられている。
臺(tái)灣の蔡英文総統(tǒng)は12日、フェースブックに日本語(yǔ)を交えて「いってきます!臺(tái)灣の果物が日本に前進(jìn)、東京五輪に登場(chǎng)!」と投稿した。東京五輪委員會(huì)が、臺(tái)灣がパイナップル、マンゴー、ドラゴンフルーツについて定めた臺(tái)灣適正農(nóng)業(yè)規(guī)範(fàn)(TGAP)を承認(rèn)したことで、東京五輪の選手村で提供される食材としての資格を得たという。蔡総統(tǒng)は、臺(tái)灣の果物が厳格な基準(zhǔn)がある五輪用食材に認(rèn)可されたことは、國(guó)際的に高いレベルと認(rèn)められたこと示すなどと紹介した。
聯(lián)合新聞網(wǎng)など臺(tái)灣メディアは、日本で臺(tái)灣産パイナップルの販売が拡大している話題に、臺(tái)灣産果物が東京五輪委員會(huì)に認(rèn)められたことを追記して報(bào)じた。(翻訳?編集/如月隼人)
Record China
2021/3/15
Record China
2018/3/29
Record China
2016/7/28
Record China
2021/3/12
Record China
2021/3/8
Record China
2020/11/7
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見(jiàn)る