香港の中學(xué)校教科書(shū)でついにアヘン戦爭(zhēng)の歴史が修正―香港メディア

Record China    2021年4月6日(火) 21時(shí)20分

拡大

中國(guó)系香港紙の大公報(bào)は6日、SNSウェイボーへの投稿で、「香港の中學(xué)校教科書(shū)でついにアヘン戦爭(zhēng)の歴史が修正される」と報(bào)じた。寫真は中國(guó)広東省東莞市にあるアヘン戦爭(zhēng)博物館。

中國(guó)系香港紙の大公報(bào)は6日、SNS微博(ウェイボー)への投稿で、「香港の中學(xué)校教科書(shū)でついにアヘン戦爭(zhēng)の歴史が修正される」と報(bào)じた。

投稿によると、香港の中學(xué)2年生の中國(guó)史の授業(yè)で今年9月に新しい指導(dǎo)要領(lǐng)が採(cǎi)用される。その中でアヘン戦爭(zhēng)に関する部分に比較的大きな修正が加えられ、それまでの英國(guó)による戦爭(zhēng)開(kāi)始を「美化」したようなさまざまな片寄りが削除されることになる。

舊教科書(shū)では、「中國(guó)がより開(kāi)かれた貿(mào)易政策を採(cǎi)用していたら、アヘン戦爭(zhēng)の屈辱を避けることができたか」「林則徐の禁煙は賢明な手法だったか」といった生徒に質(zhì)問(wèn)する形式の記述が少なくなく、生徒に不正確な歴史観をもたらす可能性があった。新教科書(shū)では、清代に英國(guó)から中國(guó)へ輸入されたアヘンの數(shù)量を図や表を使って記述することや、不平等條約が中國(guó)経済に與えた影響について分析することを生徒に求めている。

中史科の教師である黃家梁氏は、「アヘン戦爭(zhēng)を『自由貿(mào)易のビジネス戦爭(zhēng)』とする見(jiàn)方に反論するというのが、歴史家の間では一般的だ。香港はかつて英國(guó)の植民統(tǒng)治を受け、教科書(shū)は『正反弁駁(べんばく)』に重點(diǎn)を置きすぎていて、英國(guó)側(cè)の不合理な見(jiàn)方が本の中に加えられていたが、今は中國(guó)の見(jiàn)方が強(qiáng)調(diào)されている」としている。(翻訳?編集/柳川)

この記事のコメントを見(jiàn)る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問(wèn)い合わせ

Record China?記事へのご意見(jiàn)?お問(wèn)い合わせはこちら

お問(wèn)い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問(wèn)い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜