日本の処理水海洋放出、グレタさんの「あいまいな反応」に中國で不満噴出

Record China    2021年4月14日(水) 19時(shí)20分

拡大

スウェーデンの環(huán)境活動(dòng)家グレタ?トゥーンベリさんの日本に対する反応があいまいだとして、中國で批判の聲が上がっている。

日本政府が13日に福島第一原発の汚染処理水を海洋放出する方針を閣議決定したことを受け、中國や韓國から反発の聲が上がる中、スウェーデンの環(huán)境活動(dòng)家グレタ?トゥーンベリさんの反応があいまいだとして、中國で批判の聲が上がっている。

日本政府の閣議決定を受け、グレタさんは13日午後にツイッターで中東の衛(wèi)星テレビ局アルジャジーラの記事をリツイート。記事中の「日本は福島第一原子力発電所から100萬トン以上の汚染水を海洋放出すると述べている」という一節(jié)をそのまま引用してつづった。また、日本の方針を批判する環(huán)境団體グリーンピースのツイートをリツイートしたものの、この件について個(gè)人的なコメントは投稿していない。

中國紙?人民日?qǐng)?bào)は「環(huán)境保護(hù)に関する急進(jìn)的な発言で有名なグレタ?トゥーンベリさんがこの件についてどんなコメントをするのか、多くの人の注目が集まった。しかし、これまでのところはいずれも他人の意見を引用するだけで、自らは何も発言しておらず、(日本に対する)実質(zhì)的な批判もしていない」と指摘。「自稱している“環(huán)境活動(dòng)家”というよりも、宿題を?qū)懁筏平處煠颏浃赀^ごす生徒のような態(tài)度を示している」と皮肉交じりに伝えた。

中國のネット上でも大きな話題となっており、中國版ツイッター?微博(ウェイボー)では14日午後3時(shí)現(xiàn)在、「スウェーデンの環(huán)境保護(hù)少女の、日本の事件に対する反応があいまい」が検索キーワードランキングの2位まで上昇している。ネットユーザーからは「出てきて演説でもするかと思えばリツイートで終わりか」「いきなりだんまりか」「日本から金をもらったのだろう」といった批判の聲が相次いでいる。(翻訳?編集/北田

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報(bào)を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜