Record China 2021年4月22日(木) 23時20分
拡大
22日、韓國?ヘラルド経済はライアットゲームズとユニクロのコラボ企畫が韓國で非難の的となっていると伝えた。寫真は世宗文化會館で行われた「League of Legends」の音楽コンサート。
2021年4月22日、韓國?ヘラルド経済はオンラインゲーム「League of Legends」(リーグ?オブ?レジェンド/LoL)を運(yùn)営するライアットゲームズとユニクロのコラボ企畫が韓國で非難の的となっていると伝えた。
記事によると、ライアットゲームズは最近、「League of Legends」の公式ツイッターにゲーム內(nèi)の韓國型チャンピオン(キャラクター)?アーリが登場するコラボ企畫のPR畫像を掲載した。畫像には、ゲーム內(nèi)の仮想K-POPグループ「K/DA」のロゴ入りTシャツを著たアーリのイラストが大きく描かれている。このコラボ企畫は「League of Legends」とユニクロが行っているプロジェクトで、畫像の下の方にはユニクロのTシャツブランド?UTのロゴも付いている。
これを見た韓國のプレイヤーたちは、アーリがユニクロのモデルとして登場したことに反発の聲を上げているという。アーリはライアットゲームズが韓國市場をターゲットに九尾の狐をモチーフにしたキャラクター。韓國サーバーがオープンした際に追加されたことから韓國のプレイヤーの間では「韓國のキャラクター」との認(rèn)識が強(qiáng)く、「アーリが(19年7月に始まった)日本製品不買運(yùn)動のメインターゲットであるユニクロとのコラボ企畫に登場するのは適切でない」と指摘されているという。
さらにライアットゲームズは昨年、アーリを使って韓服(韓國の伝統(tǒng)衣裝)オンライン展示會を行い、韓服の美しさを広めたとして韓國の文化體育観光部から感謝狀が授與されていた。そのため「韓服広報大使が日本企業(yè)のモデルになってしまった」と落膽する聲も出ているという。
このニュースを見た韓國のネットユーザーからも「日本企業(yè)の広告に韓國のキャラを使わないで」「誰がこんな企畫を出したのか」「元慰安婦を貶める広告を出したユニクロの広告に使うのはあり得ない」「九尾の狐が日本産になってしまった」「ライアットゲームズも不買だ」など不満げな聲が続出している。
一方で「反日扇動はほどほどに。もううんざりだ。こんなの大したことじゃない」「日本は敵國か?日韓は戦爭中なのか?こんなことで騒ぐなんて」「韓國型キャラクターであり、韓國のキャラクターではない。それにライアットゲームズは韓國企業(yè)でもない」「韓服を著ていたゲームのキャラクターが著物に著替えただけ」「反日はしたい人だけでどうぞ」などと指摘する聲も上がっている。(翻訳?編集/堂本)
Record China
2021/4/6
Record China
2021/2/16
Record China
2021/1/14
Record China
2019/10/21
Record China
2019/2/28
Record China
2020/11/18
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る