日本発「中國高速鉄道所要時間マップ」が中國のスピードを証明―中國メディア

人民網(wǎng)日本語版    2021年5月24日(月) 13時50分

拡大

最近、日本の中國鉄道時刻研究會がSNSで、一目でわかる「中國高速鉄道所要時間マップ」を発表した。瞬く間にネットで人気が出て、ネットユーザーから「いいね!」やコメントがたくさん寄せられた。

最近、日本の中國鉄道時刻研究會がSNSで、一目でわかる「中國高速鉄道所要時間マップ」を発表した。レイアウトは中國の「八橫八縦」に走る高速鉄道路線を再現(xiàn)し、発表されると瞬く間にネットで人気が出て、ネットユーザーから「いいね!」やコメントがたくさん寄せられた。日本のネットユーザーは、「中國はすごい。いつのまにか全國高速鉄道網(wǎng)を完成させていた!」と驚きの聲を上げた。中國新聞網(wǎng)が伝えた。

この一見シンプルなマップから、改革開放スタート以降の中國の破竹の勢いでの発展スピードと驚嘆すべき発展能力がうかがえる。現(xiàn)在、中國の鉄道営業(yè)距離は14萬6300キロメートルで世界2位、このうち高速鉄道は3萬8000キロメートルで世界一だ。時速數(shù)十キロメートルの各駅列車から數(shù)百キロメートルで走る高速鉄道「復(fù)興號」や「和諧號」、さらにはリニアモーターカーや國際定期貨物列車「中歐班列」まで、中國の鉄道は「海外進出」に大きく踏み出し、獨自の知的財産権を備えた高速鉄道建設(shè)?設(shè)備製造技術(shù)體系を構(gòu)築した。

鉄道は國民経済の大動脈であり、経済社會の発展推進を支え、けん引する上で重要な役割を果たす。中國鉄道は交通の難所だった「天険」を「通行ルート」に変え、そのスピードは驚異的だ。今後、大國の「動脈」はさらに発展し前進して、中國経済と世界経済の高速発展をけん引するだろう。(提供/人民網(wǎng)日本語版?編集/KS)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜