上海でミルクティー大手の「偽物」21店舗を摘発、中國ネット「本物はどこに?」

Record China    2021年6月10日(木) 21時40分

拡大

中國版ツイッター?微博で8日、ミルクティー大手の「偽物」が上海市で21店舗摘発されたことが伝えられ、ネットユーザーからは「北京だってすごく多い」などさまざまな聲が寄せられた。寫真はCOCO都可。

中國版ツイッター?微博(ウェイボー)で8日、ミルクティー大手の「偽物」が上海市で21店舗摘発されたことが伝えられ、ネットユーザーからは「北京だってすごく多い」などさまざまな聲が寄せられた。

上海紙?新聞晨報「021視頻」によると、今回まねされたのは日本にも店舗のある「COCO都可」。ある消費者が今年初め、同市普陀區(qū)の市場監(jiān)督管理局に「デリバリーのプラットフォームで買ったミルクティーがCOCO都可の偽物だった」との訴えを寄せたそうだ。

021視頻は當局がミルクティーのカップ9萬個余りを押収したことや、合わせて約106萬元(約1800萬円)の罰金を科すなどの行政処罰を行ったことなどを紹介。これにCOCO都可の公式アカウントは「このような形でホットワードになるとは思わなかった」と反応しており、一方、中國のネットユーザーからは「本物のCOCOはどこにあるんだ?」「今日、うっかり偽物を注文しちゃった」「他の都市はどうなんだろう。厳しく調(diào)べて」「北京だって偽物はすごく多い」「瀋陽のデリバリーでも」「どこにだって偽物はある。街中で飲むときは確かめてから買って」などの聲が上がっている。(翻訳?編集/野谷

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜