日本の居酒屋で「ドキドキしちゃった」中國人女性=「皆さんも楽しんでみては?」―中國ネット

Record China    2014年5月9日(金) 2時9分

拡大

8日、日本を観光に訪れた若い中國人女性が、自身のブログで「日本旅行記」を記している。資料寫真。

(1 / 2 枚)

2014年5月8日、日本を観光に訪れた若い中國人女性が、自身のブログで「日本旅行記」を記している。

その他の寫真

ブログではまず「政治には関心がないが、子どものころから受けた教育やテレビの影響で日本に好感は持っていなかった」と打ち明ける。韓國などアジアのほかの國には訪れたものの、日本旅行の計畫は持ち上がらなかったという。

しかし、友人の勧めがあったことと、「もともと旅行好きで、外國を訪れれば訪れるほど見識が広まると考えている」ことから、今年4月に日本を旅行することを決めた。

日本到著後に食べた日本料理については「味が薄く、油も塩も少ない。どうりで日本人は長生きなわけだ」と納得。興味を持ったものについては「日本の街路樹」を挙げ、「どれもこれもきれいに切りそろえられ、それぞれ獨特の形をしているのが面白い」と記す。

「中國人の間ではレベルが高いことで有名」な日本のサービスに関しては、「居酒屋でかっこいいお兄さんがひざまずいて注文を聞いてくれて、ドキドキした。帰るときには店先でお辭儀をして送ってくれた。こちらが気恥ずかしさで耐えられなくなるほどだった」と舌を巻く。

ブログは最後に「日本は清潔で文明的。日本人は友好的で、日本の桜は本當(dāng)に美しい」とし、「私が今回見た日本は、『またここに來たい』と思わせるものばかりだった。皆さんも偏見を捨てて、日本旅行を楽しんでみては?」と勧めている。(翻訳?編集/北田

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜