大移動するゾウの群れ、経済損失は誰が賠償する?―中國メディア

Record China    2021年6月16日(水) 5時20分

拡大

中國雲(yún)南省で北上を続けるアジアゾウの群れへの監(jiān)視が続く中、雲(yún)南網(wǎng)は14日、「『群れによる経済損失は誰が賠償するのか』という問題に権威が答えを示した」と報じた。

中國雲(yún)南省で北上を続けるアジアゾウの群れへの監(jiān)視が続く中、現(xiàn)地メディアの雲(yún)南網(wǎng)は14日、「『群れによる経済損失は誰が賠償するのか』という問題に権威が答えを示した」と報じた。

これまでの報道によると、同省で最も南に位置するシーサンパンナ(西雙版納)タイ族自治州內(nèi)の保護區(qū)に生息していた群れは昨年3月に移動を始め、今年4月16日からの約40日間で生じた直接的経済損失(初期見積もり)は680萬元(約1億1700萬円)近くに上った。雲(yún)南網(wǎng)の記事は、同省玉渓市易門県南山村の村民から「トウモロコシなどを育てている約1300平方メートルの土地が群れに荒らされた」との説明を聞いたことを紹介。玉渓市林業(yè)?草原局によると、今月8日時點で群れの市內(nèi)での活動日數(shù)は計41日となり、400世帯以上で農(nóng)作物を中心とする財産上の被害が出たという。

群れの移動をめぐっては多くのネットユーザーが「人々の経済損失は誰が賠償するのか」との質(zhì)問を寄せており、記事は省の林業(yè)?草原局動植物処の向如武(シアン?ルーウー)処長が「省は野生動物事故公衆(zhòng)責(zé)任保険による損害確認?支払い作業(yè)に取りかかっている」と話したことを伝えた。損害狀況の確認が終わり次第、住民らに賠償金が支払われるという。(翻訳?編集/野谷

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜