「まるで中世」東京五輪選手村にロシアが不満=中國ネット「これは確かに…」「何しに行っているのか」

Record China    2021年7月21日(水) 20時20分

拡大

東京五輪の選手村にロシアから不満の聲が上がっていることが中國でも報じられ、注目を集めている。

東京五輪の選手村にロシアから不満の聲が上がっていることが中國でも報じられ、注目を集めている。

21日付で報じたのは中國のスポーツメディア?新浪體育。同記事はまず、「中國オリンピック委員會が20日午後にSNSで東京大會の組織委員會を稱賛するツイートを4連投した。それは、ボートチームが大會組織委員會が提供した飲食物が豊富だったと稱賛したこと、アーチェリーチームが大會ボランティアに親切な接待を受けたこと、體操チームが會場の防疫措置が細(xì)やかであるとたたえたこと、女子サッカーチームが現(xiàn)場での対応に感謝を示したことだ」とする一方、「20日夜現(xiàn)在、日本のメディアは中國のこうした溫かさを送る行為に一切の反応を示していない。逆に、ロシア選手団から上がった不満の聲に焦點(diǎn)が當(dāng)てられている」と伝えた。

その上で、ロシアの選手らから選手村の環(huán)境について「部屋が狹すぎる」「風(fēng)呂?トイレは數(shù)人で共有しないといけない」「テレビや冷蔵庫もなく、どう過ごしてよいか分からない」といった聲が上がり、中には「まるで中世の選手村のようだ」と評した選手もいたことを説明?!肝遢喺兄陇螘rに約束した『おもてなし』を?qū)g証することができていないことは明らかだ」とした。

中國のネットユーザーからは「テレビがないのはちょっとおかしいね」「これは確かに粗末すぎるな」「開催できないなら無理にやらなきゃいいのに」との聲や、「ベッドは問題ないよ。海外選手が飛び跳ねても壊れなかったから」「野宿させられないだけマシと思いなよ(笑)」「これぞ世界で最もエコな五輪なのだ!」などと皮肉めいた超えが寄せられた。

一方で、「試合をしに行っているのか、それとも楽しい生活のために行っているのか」「日本は開くだけで大損してるんだ。會場があるだけ良いと思わないと」「よく泣く子はミルクがもらえる(文句を言う人ほど対応してもらえる)」といった聲も上がっている。

なお、大會組織委員會の橋本聖子會長や武藤敏郎事務(wù)総長はロシア選手団からの不満について「早急に対応したい」と話している。(翻訳?編集/北田

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務(wù)提攜

Record Chinaへの業(yè)務(wù)提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務(wù)提攜