Record China 2021年7月27日(火) 11時(shí)20分
拡大
26日、韓國(guó)?ニュースピムは、「東京五輪の各種場(chǎng)面でK-POPが効果音やBGMとして使われている」とし、「東京五輪はK-POP五輪となっている」と伝えている。寫真は五輪のロゴ。
2021年7月26日、韓國(guó)?ニュースピムは、「東京五輪の各種場(chǎng)面でK-POPが効果音やBGMとして使われている」とし、「東京五輪はK-POP五輪となっている」と伝えている。
記事によると、さまざまな競(jìng)技でBTS、BLACKPINK、BIGBANG、SEVENTEEN、WINNER、ITZY、TOMORROW X TOGETHERなど、K-POPアイドルの曲が流れているという。開幕後の初週だけで13曲が確認(rèn)されており、把握できていないものも含めるとかなりの數(shù)になるとみられるとしている。こうしたK-POPの使用現(xiàn)況は、世界中のK-POPファンがリアルタイムで把握し、先を爭(zhēng)うようにしてTwitterなどのSNS上に報(bào)告しているという。
また、記事は「今回の五輪は各國(guó)の選手の多くがZ世代(1990年代後半から2000年代前半に生まれた世代)に世代交代していることから、K-POPファンが少なくないとみられる」としており、この五輪期間中、K-POPへの関心がさらに高まる見通しだとも伝えている。
音楽評(píng)論家のイム?ジンモ氏は「五輪は若い選手が多く參加するため、この時(shí)に最もホットな音楽が反映されるのは當(dāng)然だ。BTSがビルボードチャートを席巻している今、K-POPに関心が集まるのは極めて自然な現(xiàn)象だ」と強(qiáng)調(diào)している。また、日韓関係がぎくしゃくしている時(shí)ではあるが、「グローバルイベントでは世界が共有する文化が必要なもの。日本としても、こうした流れを人為的に制御することは難しいだろう」とも伝えている。
この記事に、韓國(guó)のネットユーザーからは「わお、すばらしい。大韓民國(guó)、愛してる」「平昌(ピョンチャン)冬季五輪の時(shí)でもK-POPはあまりかからなかったのに、なぜ日本が(笑)」「「本當(dāng)にK-POPアイドルはすごい」「(日本は)文化屬國(guó)だな」「自分たちの曲のふりしてるんじゃないよね」「日本の曲だと思われない?」「曲を流すのは裏に何か考えがあるんじゃないかと思ってしまう」などのコメントが寄せられている。(翻訳?編集/麻江)
Record China
2021/5/29
Record China
2021/5/13
Record China
2021/3/31
Record China
2021/1/15
Record China
2021/7/26
Record China
2021/7/26
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る