科學オリンピックで韓國代表が大活躍=ネットには「なぜノーベル賞が取れない」「教育システムが問題」の聲

Record China    2021年8月10日(火) 14時30分

拡大

5日、韓國?ニュース1は「科學オリンピックと呼ばれる國際大會に出場した韓國の中高生が優(yōu)秀な成績を収めた」と伝えた。資料寫真。

2021年8月5日、韓國?ニュース1は「科學オリンピックと呼ばれる國際大會に出場した韓國の中高生が優(yōu)秀な成績を収めた」と伝えた。

記事によると、第51回國際物理オリンピック(IPhO)で、韓國代表として出場した5人(ソウル科學高校3人、京畿科學高校1人、韓國科學英才學校1人)全員が金メダルを獲得し、総合順位で米國、中國、ロシアと並んで合同1位に輝いた。107カ國から619人が參加した第62回國際數(shù)學オリンピック(IMO)にはソウル科學高校から6人が出場し、金メダル5個、銀メダル1個を獲得し、総合3位を達成した。第33回國際情報オリンピック(IOI)では88カ國351人が出場した中、韓國代表の4人(ソウル科學高校2人、京畿科學高校1人、狎鴎亭中學校1人)が金メダル1個、銀メダル2個、銅メダル1個を獲得し、総合ではカナダと合同11位の記録を収めた。

第32回國際生物學オリンピック(IBO)は4人(大邱科學高校2人、京畿科學高校1人、光州科學高校1人)が銀メダル1個、銅メダル3個を獲得し総合26位。第53回國際化學オリンピック(IChO)は4人(大邱科學高校、京畿科學高校、ソウル科學高校、世宗科學蕓術英才學校1人)が金メダル1個、銀メダル3個、総合12位となった。

いずれの大會も、6~7月に新型コロナウイルスの影響でオンラインで開催された。國際ジュニア物理學選手権(IYPT)はジョージアでの対面開催が決まったため、韓國は出場者の安全を最優(yōu)先として不參加を決めた。しかし、ニュージーランド、ドイツ、中國、シンガポールなど不參加を決めた13カ國が5日間のオンライン親善大會を開催。韓國は仁川科學蕓術英才學校1人、韓國科學英才學校4人が出場し、銅メダルを取った。

この記事に、韓國のネットユーザーからは「韓國、すばらしいね」「この子たちは韓國の未來だ。成長し続けられるように國が育成しなければ」「おめでとう。この國の未來を楽観できます。既成世代の自分も頑張らないと」など、喜びの聲が寄せられている。

一方で、「問題はこういう優(yōu)秀な生徒たちが將來、専門性を生かして科學者になるのではなく、醫(yī)學部に進むケースが多いということだ」「卒業(yè)後は醫(yī)學部に進まず、科學界で活躍してほしい」「科學高校を出て美容皮膚科の醫(yī)者になってしわ取り注射を打つ」「高校生は賢いのに、なぜノーベル賞をもらう大人の研究者はいない?」「ノーベル賞受賞者が1人も出ないのは明らかに教育システムに深刻な問題があるはずだ」などのコメントも多く見られた。(翻訳?編集/麻江)

この記事のコメントを見る

noteに華流エンタメ情報を配信中!詳しくはこちら

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務提攜

Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務提攜