拡大
臺(tái)灣で、不法輸入されようとしていた貓154匹が殺処分された。多くの人から批判されることになり、蔡英文総統(tǒng)は理解を求める投稿を行った。
臺(tái)灣では政府?海巡署(日本の海上保安庁に相當(dāng))が21日、漁船を利用して不法輸入されようとしていた貓154匹が殺処分されたことが人々の関心を集めた。同日が「國際ホームレス動(dòng)物の日」だったことも注目を集める要因になった。蔡英文総統(tǒng)はフェイスブックを通じて「心がとても痛む」としながらも、感染癥がもたらされるリスクを排除するための、現(xiàn)行法においてはやむを得ない措置として、理解を求めた。
臺(tái)灣メディアの聯(lián)合新聞網(wǎng)によると、海巡署が19日、入手した情報(bào)を元に臺(tái)南市沖を航行していた漁船を検査したところ、大量の貓を積み込んでいることが分かった。いずれもロシアンブルー、ラグドール、ペルシャなどの高額の品種であり、総額は1000萬臺(tái)灣ドル(約3900萬円)だったとみられるという。
貓はいずれも正規(guī)の検疫手続きを経ていなかったために、海巡署は21日、154匹すべてを殺処分した。すると、フェイスブックで蔡英文総統(tǒng)に対して「あまりも殘忍、人情から遠(yuǎn)く離れすぎている。あまりにも官僚主義」「貓マニアの私としては8月21日について、心からの殘念さと人類としての恥辱感だけが殘るでしょう」など、批判の書き込みが相次いだ。
8月21日は、動(dòng)物虐待に反対する団體である「動(dòng)物権のための國際協(xié)會(huì)」(ISAR)が定める「國際ホームレス動(dòng)物の日」だ。蔡総統(tǒng)も18日付でフェイスブックに「國際ホームレス動(dòng)物の日」について書き込み「その目的は皆さんに、流浪する動(dòng)物について大いに関心を持っていただくことです」と書き込んでいた。頼清徳副総統(tǒng)も21日に、遺棄されたペットは悲劇を迎えることになるとして、「ペットを愛する人は捨てないでください」と訴えていた。
蔡総統(tǒng)は21日深夜の日付が替わる時(shí)間帯に、「貓154匹の殺処分」についてフェイスブックに書き込んだ。冒頭では、貓の殺処分について「本當(dāng)につらい事です」などと述べた上で、密輸入をしようとした者に対して「最大限の厳しさで非難します。あなたが個(gè)人の私利のために不法行為を行った結(jié)果、命が失われることになったのです」と怒りを示した。
一方で、感染癥がもたらされるリスクがある以上、國內(nèi)の動(dòng)物を保護(hù)するために「関連機(jī)関が法に基づき、どうしても執(zhí)行せねばならなかったことです。これが現(xiàn)在の法律の定めです」と理解を求めた。
さらに、「今回の措置に多くの人が不満を持っていることは分かっています」として、感染癥の流入を厳格に阻止できることを前提に、柔軟な措置を通じて人道精神と合致させるよう、法を改正する必要があるとの考えを示した。(翻訳?編集/如月隼人)
Record China
2021/6/8
Record China
2021/5/27
人民網(wǎng)日本語版
2021/8/15
Record China
2021/6/26
Record China
2021/4/26
Record China
2021/4/13
ピックアップ
we`re
RecordChina
この記事のコメントを見る