拡大
22日、韓國?SBSは「文在寅大統(tǒng)領(lǐng)が終戦宣言を再提案した」とし、「こう著狀態(tài)にある非核化交渉を打開するための提案とみられる」と分析した。畫像は韓國大統(tǒng)領(lǐng)府Facebookアカウントより。
2021年9月22日、韓國?SBSは「文在寅(ムン?ジェイン)大統(tǒng)領(lǐng)が任期中最後となる國連総會の一般討論演説で終戦宣言を再提案した」とし、「こう著狀態(tài)にある非核化交渉を打開するための提案とみられる」と分析した。
記事によると、文大統(tǒng)領(lǐng)は昨年の國連総會の一般討論演説でも終戦宣言を提案した。ただ、昨年は終戦宣言について「恒久的平和體制の道を開く門」と言論的に言及するにとどまったが、今年は「南北と米國の3カ國または南北と米中の4カ國が集まり、朝鮮戦爭の終戦を共に宣言しよう」と具體的に提案したという。
今回の演説について記事は「3回にわたる南北首脳會談を行い、外交界で終戦宣言に向けた具體的な議論が行われた2018年の演説と似ている」とし、「當時の南北首脳によるトップダウン手法が、現(xiàn)在の狀況を打開するための応急処置になると判斷したようだ」と分析している。2018年の國連総會で文大統(tǒng)領(lǐng)は「非核化に向けた積極的な措置が関連國の間で実行され、終戦宣言につながることを期待している」と述べた。
ただし記事は「最近北朝鮮による挑発が相次いでいることを考えると、今回の文大統(tǒng)領(lǐng)の提案が北朝鮮や米國の賛同を得て実際に効果を発揮するのは難しいだろう」とも指摘している。
これを受け、韓國のネットユーザーからは「大統(tǒng)領(lǐng)には平和統(tǒng)一に対する責務がある。これからも応援する」「終戦宣言をしない限り朝鮮半島に平和は來ない。だからこうして、北朝鮮と対話を続けるために努力しつつ、裏では軍事的脅威に対応できるよう國防力を強化するのが正しいやり方」など文大統(tǒng)領(lǐng)を支持する聲が上がっている。
一方で「終戦宣言をしたら北朝鮮や中國が変わると思う?」「韓國がたくさんの核を保有し、北朝鮮が滅亡の危機を感じるくらい優(yōu)位に立ったときに初めて、北朝鮮は全ての交渉に応じる。つまり核の保有がたったひとつの解決策」と指摘する聲や、「北朝鮮が數(shù)日前にミサイル実験を行っても終戦宣言を提案する大統(tǒng)領(lǐng)。國民をばかにしているとしか思えない」「まるで北朝鮮の操り人形」「これはもう片思いを超えて北朝鮮のストーカー」など批判的な聲も多數(shù)寄せられている。(翻訳?編集/堂本)
Record China
2021/8/30
Record China
2021/8/17
Record China
2021/7/5
Record China
2021/7/5
Record China
2021/6/25
Record China
2021/2/8
ピックアップ
この記事のコメントを見る