中國當局が規(guī)制もサーバーを海外へ、依然100以上の仮想通貨取引所、利用者の90%は中國人―中國メディア

Record China    2021年9月28日(火) 15時20分

拡大

27日、観察者網(wǎng)は、中國政府が仮想通貨取引の取り締まりを強化する一方で、依然として中國人による規(guī)制の網(wǎng)の目をかいくぐった取引が行われていると報じた。

2021年9月27日、観察者網(wǎng)は、中國政府が仮想通貨取引の取り締まりを強化する一方で、依然として中國人による規(guī)制の網(wǎng)の目をかいくぐった取引が行われていると報じた。

記事は、中國の監(jiān)督管理當局がビットコインなどの仮想通貨取引に対する高圧的な姿勢を取り続け、中國國內(nèi)での仮想通貨取引を禁止して多くの取引プラットフォームを國內(nèi)から追い出し、中國國內(nèi)のスマートフォンから関連アプリをダウンロードできない狀態(tài)にしたと紹介。一方で、サーバーを海外に移して生き殘っているプラットフォームが100以上存在し、その利用客の9割が中國人であると伝えた。

その上で、中國人民銀行などが24日に連名で仮想通貨取引リスクの予防、対処に関する新たな通知を発表して、仮想通貨が法定通貨と同等の法的地位を得ていないこと、仮想通貨関連業(yè)務活動は不法な金融活動に該當することを改めて強調(diào)するとともに、國家発展改革委員會などが同日、仮想通貨のマイニングに対する取り締まりを強化する通知を出し、仮想通貨取引に対する一層の引き締めを行う姿勢を打ち出したことを紹介した。

一方で、海外サーバーへと逃れた取引プラットフォームは頻繁にドメイン名やサーバーアドレスを変更して姿をくらましたり、オンラインで利用者を集めた上で取引はオフラインで実行するという手口を使って監(jiān)督管理當局の取り締まりから逃れていると指摘。実質(zhì)上中國の利用者向けにサービスを展開し続けており、主な利潤の獲得源も中國人であるとした。また、利用者もSNSや電話を用いて新たな利用者の呼び込みを積極的に行っている狀況だと伝えている。

中南財経政法大學デジタル経済研究院の盤和林(パン?ホーリン)執(zhí)行院長は「オフラインのCtoC仮想通貨取引を根絶することは困難だ。中國政府は仮想通貨に対する姿勢を明確に示しているが、一方でCtoCを全面禁止するのか否か、禁止するならどのようにして禁止するのかがまだはっきりしていない」と語ったという。(翻訳?編集/川尻

この記事のコメントを見る

ピックアップ



   

we`re

RecordChina

お問い合わせ

Record China?記事へのご意見?お問い合わせはこちら

お問い合わせ

業(yè)務提攜

Record Chinaへの業(yè)務提攜に関するお問い合わせはこちら

業(yè)務提攜